私の経験から副業比較②
2015.02.15(22:04)
今日は私の経験からの副業比較、第2弾です(^^)今日は【せどり】について書きたいと思います。
私は、現在でもせどりを少しだけしています。前は本格的にやろうと思ってトライしたことがあります。
せどりとは安く仕入れて高値で売って利益をもうける手法です。
方法は主に、、ヤフオク、ebay、amazon、タオバオ、近所の店舗などなど。。
以下は私がやったことがあるせどりです。
【近所のリサイクル店で仕入れebayで海外に売却】
海外でウケそうな物を購入するんですが、リサイクル店などは良く見ると結構あります(笑)
それも地域でこじんまり運営しているリサイクル店では値札はあってないようなもの(^_^;)
ですので、数点購入を引換えにあとは商談です(^^)
かなり格安で購入できるのでお得です。
私も、アメリカを始め、オーストラリア、イギリス、ドイツ・・・
売れるたびにGoogleアースで見たりして楽しんでましたw
大体利益は1.5~2倍程度でしょうか。
ただし結構手間です(^_^;)
まず、英語で出品なので英文を作成して出品しなければなりません。
私も英語はさほど得意ではありませんが、ネットを駆使すればなんとかなります。
あとは、コツとして似ている商品を探して、その文章を参考にするとか。
一品あたりの利益が数千円なので、手間の割にちょっと厳しいなということで今はほとんどやってません(^_^;)
【ebayで仕入れヤフオクで転売】
このタイプは今もやってます。
ただし、せどりは仕入れる分在庫を抱えてしまいます。。
売れなければ保管しておけば良い物もありますし、電化製品などではどんどん値が下がるので早く売却しないと損をします。
ですので、時間経過しても値崩れしないものが大事です。
また、海外から仕入れるので送料があまりかからないものを選ぶのも大事です。
送料が高いと、ヤフオクで高値で売れても利益が薄いからです。
以上のことから、このタイプは時間経過しても値崩れし難く、送料が安い物が向いていると思います。
私も現在やってますが、上記条件を満たしているもので、定期的に売れるので助かってます。
ちなみに、毎回同じものをヤフオクで出品するので出品する際も下書きを作っておけば、出品作業はかなり楽です(^^)
【その他】
・初売りで仕入れてヤフオクで転売
⇒ 初売りで電化製品を安く仕入れましたが、他にも同じことをやっている人と値下げ合戦になり、結局利益薄に。。
・アマゾン
⇒ 出品作業は楽ですが、出品するのに結構金がかかりこちらも利益薄。。
【せどりまとめ】
・商品仕入れにはちゃんと売却できる物を仕入れるセンスと調査が必要。
・一品あたりの利益幅が小さい。しかし数を重ねればかなりの高額になることもある。
・梱包に時間をとられる。
・定期的に売れるものを見つけられれば、出品作業はかなり楽。
難易度:☆☆
1回当たりの利益:☆
リスク:☆☆