副業 サラリーマン アパート経営 不労収入 パソコン修理 SUPサーフィン 登山 ドローン ブログ

私の経験から副業比較①

2015.02.14(19:43)
今日は、私がこれまで様々な副業にトライした経験から、それぞれの難しさやメリット&デメリットについて書いて行きたいと思います。
一回で全部は長くなるのでまずは今回が一回目で(^^)

【デイトレ】 
これはデイトレが流行ってた時に私も夢中でやってました。
私も凝り性でやると決めたらとことん勉強して挑む方なので本も30冊以上読みました(笑)
DVDとかも購入して勝ってる人の動きを分析してたりもしてました。
それなりに勝ててコツコツ利益重ねて1年間でプラス約150万まで行きましたが、結局マイナス約50万円までいきました(T_T)

デイトレを辞めて数年後に、それまで勝ちまくってた人達のブログを見てみると、
ほとんどの人が利益を重ねることができずに失速。そしてブログ閉鎖してる人がほとんどでした。
株之助さんとかはまだ利益を重ねているようですが、ああいう人は本当に稀だと思います。

デイトレは、板の読みとかロウソク足とか色々と指標となるものはありますが、
結局大口の動き次第でガクッと流れを持って行ってしまわれます。
そして、あれは「ゲームとしてとらえることができる人」でなければ勝てないと思います。
つまり、損切りが冷静に客観的にできる人でなければ無理です。
たぶんやったことがある方であればわかると思うのですが、最初は自分のルールを決めてその通り損切りなどもできる人もいるでしょう。
しかし、色々なプラス要素や動きがあるのに、少しぐらい下がっても上がると思っちゃうのが一般心理。
損切りはマイナスですから、誰も上がる予想が容易なものを少しぐらい下がったからって切ることはなかなか・・・

それで私もコツコツ利益を重ねていたものを一気に失いました(^_^;)
デイトレは心理戦です。本当に流れを組むのであればもう少し長期でやらないと。
しかしそれでも難しいと思います。なので私はFXも株ももうやらないと思います。才能がないと判断しました(笑)

【デイトレまとめ】
・デイトレは成功者の真似事はできても誰でも成功することは絶対できない。
・デイトレは心理戦。客観的に自分を見れる人でルールを守れる人でなければできない。
・短期間で大きな利益を得る事ができるが、同じく大きな損害を受けることもある。⇒リスクが大きい!!

難易度:☆☆☆☆
1回当たりの利益:☆☆☆☆☆
リスク:☆☆☆☆☆

<<私の経験から副業比較② | ホームへ | 2月13日 パソコン修理1件>>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://hirofukugyo.blog.fc2.com/tb.php/83-9f75a21c
| ホームへ |
プロフィール

ヒロノリ

Author:ヒロノリ
40代男 妻+子2人の中流平凡サラリーマン。
副業でアパート3棟の大家、パソコン修理、レンタルボックス業をメインとしてる傍ら、趣味のSUPサーフィン、登山、ドローンで通年遊び倒してます☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







雑誌に掲載されました!

「Ambitious Vol.3」
Ambitious
晋遊舎 (2015/1/27)



Ambitious
晋遊舎 (2016/9/1)










最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア