2月13日 パソコン修理1件
2015.02.13(21:13)
2月も中旬。明日はバレンタインですな~結婚前は色々と楽しい時期だったけども今はなんだかあんまり楽しみも薄れてしまって(^_^;)
独身時代は楽しかったなぁーと思う反面、
今は子供はかわいいし、嫁も頑張ってくれてるし、、
その時、その時で楽しみは変わってくるんですかね(^^)
ということで、今週は週初めに嫁が胃腸炎になり、、
それを看病してた自分も胃腸炎で高熱にうなされ、、
でも、子供にうつらなくてホント良かった(^_^;)
ということで、副業はほとんどできなかったけど、今日パソコン修理1件。
これは、パソコンが起動しなくなったってことで、受け取りに行ったら、
始めての形のPCで。DELLのINSPIRON zino HD というやつで、まるで重箱のような形。。
最初見たとき、「これどうなってんの??」って思いましたが、
基本的構造は一緒だろうと思い、バラバラと分解してみると、、
ま、DELLのパソコンなので基本的には非常に分解し易く(^^)
調べるとマザーボードの故障でした。 プラスHDDもかろうじての状態;;
・・・それにしてもこの形状では排熱が難しいだろうなという印象。
熱が逃げるところがなく、そしてファンもめっちゃ小さい。
これは夏場にまいっちゃうのも多いのでは! と、思っちゃいました(^^)
故障内容と概算を先方に伝えると、「それじゃデーターだけ取ってくれ」と頼まれたので、
自分がストックしてるポータブルHDDにデーターを移して終了!
+11700円
2月合計 47750円