副業 サラリーマン アパート経営 不労収入 パソコン修理 SUPサーフィン 登山 ドローン ブログ

経験からの副業の選び方(アフェリエイト編)

2014.12.26(18:49)
今日は副業の選び方について自分なりに書いていきたいと思う。
やっぱり副業をしたいと思う人は今の生活をより豊かにしたいからだと思う。自分もそうだし(^^)

そんな中で副業には色々なものがある。。
アフェリエイト、株、せどり、FX、不動産・・・・

いったい自分は何をやったらいいのか!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

私も正直色々やりましたw
その中で今回はアフェリエイトについて書きたいと思います。

アフェリは結構安定してた時がありました。月5万円~10万円くらい一年間は安定してたかなー。
そして、最初はサイト作りに大変でしたが、安定してからはほとんど更新してなかったので本当に楽でした。
アクセスもすごくて一日で何千人、時には万という人が自分の作ったサイトを見てる!
ランキングも常にトップ3には入ってました。
この状況になってくるともうオートマチックにギアが入ったようなもんですw

自分はそこにおごりがありました

スマホが普及する前の時代で、アフェリエイトも今ほどメジャーじゃなかった時で、、
自己流で無料のHP作成サイトで作ったサイトでした。
オートマチックにギアが入ったもんで、黙ってても月に通帳に振り込まれる。
なので自分はサイトもまともに管理をしてなかった。 もう閲覧したみんなで作っていくような掲示板サイトで。

自分のチェックの甘さで、著作権問題の苦情が自分のHPに届いていたのを知らなかった。。。
そして、無料HPだったので、サイト管理者から消された(>_<)
・・・それに気づいたのは通帳を見て、「あれ?振り込まれてないぞ?」ってな感じで(^_^;)

もう時すでに遅し。。
同じようなサイトを一生懸命作りました。以前のサイトよりもよりパワーアップさせて
でももうダメでした。張り巡らされた相互リンクは全部解除され、それを再度構築できなかった。
そして、時代も著作権という問題が大きくなっていき、自分の運営してたサイトがそれまでは良かったけど許されないものになってしまった。。

それで自分はアフェリエイトからは手を引きました。

でも何も無駄にはなってません。今でもその時の経験は生きてます。
ホームページの作成する基礎中の基礎を学ぶことができたし、副業の第1歩だと今では思っています(^^)

学んだことは、
アフェリエイト目的のホームページを作るときは絶対に有料で作る! これは大事だと思います。
無料のサイトは管理者の意図であっさり消されちゃいますからね~(^_^;)
そして、最初いきなり人気は絶対に出ないです。
ジワジワとした草の根活動が絶対必要だと思いますし、来客者がまた見たいサイトにしないとダメですね。

と、今日はこんなとこで次はまた違う副業について書きたいと思います(^^)

<<パソコン修理という副業について | ホームへ | 12/25  本日の成果>>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://hirofukugyo.blog.fc2.com/tb.php/63-259242c7
| ホームへ |
プロフィール

ヒロノリ

Author:ヒロノリ
40代男 妻+子2人の中流平凡サラリーマン。
副業でアパート3棟の大家、パソコン修理、レンタルボックス業をメインとしてる傍ら、趣味のSUPサーフィン、登山、ドローンで通年遊び倒してます☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







雑誌に掲載されました!

「Ambitious Vol.3」
Ambitious
晋遊舎 (2015/1/27)



Ambitious
晋遊舎 (2016/9/1)










最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア