ヤフーメールがブラウザ使用でエラーが出る時の対処法
2022.02.07(00:59)

昨日の家族サービスとは一転、今日はパソコン修理な一日だったかな。
ツイッターに投稿したけど、まずはキーボード取付1件。
これはなかなか大変なやつ。
キーボード交換にも色々あるけど、殆どが簡単に外せて交換するタイプなんだけど、今回のはプラスチックビスを全部半田ゴテで外して交換するタイプ。
キーボード交換でも2番目くらいに手間がかかるけど、無事交換して納品してきました。
利益 +9500円
2件目は、リピーターおじさん宅でインターネット設定やらメール設定やら。
こちらは先日ブレーカーが落ちることがあって移行ネットが使えなくなったらしい。
モデム→ルーター→ルーターっていう、「ひとついらないんでない?」と思いつつもSSIDの都合もあるのでそのまま始めて。
ネットの問題は3つめのルーターが少しおかしかった。
再起動をしたら直ったけど、途中で一度切れたりして。。
なおで再度おかしな動きがあったら連絡くださいと。その時はルーター交換しましょってことにした(^^)
そのあと、メール設定やらブラウザ設定とか。
ここはとにかくパソコンの動きが悪かった。俺からするとこれは結構なストレス。
作業中何回かSSDへの移行をすすめたけどダメだった( ノД`)
+10500円
そして、自宅で夜に子供が寝てから作業1件。
これはヤフーメールをブラウザで使っているけど、上の写真のように「間もなく使えなくなるよー」って警告が出てるのでなんとかして欲しいっていう依頼。
ブラウザが最新だし、推奨している条件も整っているので消えない。
こりゃメールソフトに設定しちゃえばOKということで、サンダーバードに移行することに。
ただやってみると途中ではじかれる。。
なんでかなーと調べるとこの作業が必要らしい。

ヤフーメールのブラウザで設定からこの作業を実施したところ、すんなりサンダーバードに設定完了。
明日納期で+11500円予定。
明日は2号物件にいってDIY頑張ります!!
-----------------------------------------------------------
みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m
