副業 サラリーマン アパート経営 不労収入 パソコン修理 SUPサーフィン 登山 ドローン ブログ

【2号アパート修繕】今日は改めて現状把握と残置整理

2022.01.11(01:19)
DSC_1049.jpg

DSC_1047.jpg

DSC_1042.jpg


今日のスタートは、昨日いつも利用してもらっている土木屋さんから、「パソコン内の写真を上書きして消しちゃったから復元して」という内容の依頼があり、仕事明けですぐ駆けつけた。
上書きしたパソコンからはデータ復元できなかったけど、SDカードから何とか復元することができた(^^)
いつもお世話になってるし、時間もそれほどかからなかったから、安いかなと思いながらも+7500円。

その後家に帰り、今度は2号アパートの修繕の準備。
天気が良かったから海に行きたいところを、「今日は休日だからきっと混んでいる」と自分に言い聞かせ、後ろ髪ひかれる思いでアパートに向かう。
搬送する荷物をコンテナに寄って積み込み、まずはホームセンターへ。

話は変わるけども、最近「波乗りニーノ」さんのstandFMを1話から聞き始めてて、そこでニーノさんが、ボロ戸建て購入する時に大事なことのナンバー1は、「ホームセンターが近い事」と言ってた。
確かにホームセンターはしょっちゅう寄るから重要ですね(^^)
自分は2棟目だけど、今回が本格的なDIYになる予定なのでホームセンターが車で10分圏内にあって良かったー
それにしてもニーノさんのラジオは楽しいな。
もちろん不動産のことについてもそうだけど、人間として成長できそうな予感がするし、考え方や分析力がすごいな。

DIYをしているとホント孤独で、寒いし、ボロいから暗い空気が漂ってるから、ラジオを聞いていると「成功するための階段を上っている最中だ」ということを思いながら作業できるから本当に助かる。
携帯の充電切れないようにリチウムイオンバッテリーを持参してでも聞くようにしよう(笑)

ところで今日は、今年になってから初DIY。
まずは全部細かに2階の屋根とか上がったりして色々みたけど、結構きてるね💦
雨漏りの原因は外壁の亀裂は可能性高い。
外壁のヒビはVカット工法して、とんでもなくひどいところはハツって、ラスカットを下地に入れたり、ビス打ったりする予定。

今回は、まずは1Kタイプの1室を埋めるのと同時に外壁、屋根の修復を進める予定。
庭には金属の少しスメルが残った排水ポンプが;;
しっかり切断して金属はまとめて。
あと庭のボーボーな庭木をチェンソーで切ったりして。。

道のりは長いけど頑張る!
-----------------------------------------------------------
みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m
にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ

<<【2号アパート修繕】今日は屋根の残置処理etc... | ホームへ | ブレブレな一日☆ ~最高な波乗り日和~>>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://hirofukugyo.blog.fc2.com/tb.php/296-53fa55c5
| ホームへ |
プロフィール

ヒロノリ

Author:ヒロノリ
40代男 妻+子2人の中流平凡サラリーマン。
副業でアパート3棟の大家、パソコン修理、レンタルボックス業をメインとしてる傍ら、趣味のSUPサーフィン、登山、ドローンで通年遊び倒してます☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







雑誌に掲載されました!

「Ambitious Vol.3」
Ambitious
晋遊舎 (2015/1/27)



Ambitious
晋遊舎 (2016/9/1)










最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア