ワタクシが天塩に掛けた庭の芝生でワンコが!!
2021.12.24(00:29)

12月も下旬になり、何だか年末感が段々出てきました💦
本業の仕事も慌ただしくなってきて、、
半年前に私にだけ仕事をいずれ辞めることを伝えていた部下が、やりたい仕事に見事合格してやはり辞めることになり、その事を上に説明しに行くところで、上と中々折り合いが付かず;;
まぁ、そうですよね。技術経験も油が乗ってきた頃に辞められるんですから(^^;
でも、その部下というか後輩は、夢が壮大で、そして真っすぐで。
自分ではとても叶えられそうにない夢に向かって突っ走ってて、私は応援の一択なので上との折衝にも出来るだけ立ち会ってあげようと考えてます。
こう考えられるのも、「この仕事が万が一ダメでも他で何とかなる。」と思えてることは大きいかな。
もちろん、まだ本業以外の不動産経営やパソコン修理だけでやっていくには心もとない収入だけど、、
でもそれでも本業では大胆に出れる一歩になっていることは間違いないかなと。
やはり、「この仕事1本で!」となると、もちろんそれはそれで良い点もあるんだろうけど、どうしてもその1本にぶら下がっていなければならない訳なので、守りに入ることは仕方なく。。
なので、副業は本業にもプラスになることは多い!! ・・・とワタクシは思うのです(^^)
全然違う職種だから、色々多角的に見れるようになるしね。
そんなこんなで、今日は仕事から帰ってきてから、パソコン修理の設定を片手間にしながら、不動産関係のことを。
2号物件について管理不動産会社と連絡とって、入居者へオーナー変更の通知や細かいことを諸々決めて。
あとは工務店に電話して以前見積もり取ってもらった内容の確認と工期について電話して、、
ただ人気の工務店なのか3ヵ月待ちなので、ちょっと他にもあたってみようか・・・
あとは、外壁修繕の調査をネットで調べまくり、材料を発注しました。
2号アパートのテーマは、「とりあえず自分でやれるところはやってみよう!」です。
不動産経営を今後進めていく上で、労働力投入をまずしてみて、今後それを外注する判断の材料にしようかと。
「このくらいの金額なら労働力投入は見合わないから外注だな。」ってのを見定めたいというか。
なので、やったことないことにトライしてみますー
寒い時期に入るけどね(^^;
明日はクリスマスイブ! だけど朝から波乗り行きます(笑)
明日も良い一日を!
あ、今日の写真は芝生の庭がすっかりペットのドックランとなってしまい、、
飼い犬がワタクシが天塩に掛けた芝生の上でウ〇コをする様子を激写したという何でもない写真ですヾ(・∀・)ノHAHAHA
-----------------------------------------------------------
みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m
