一人暮らしのお婆さんにパソコン指導 +7000円
2021.11.25(21:13)

昨日、72歳のおばあさんから電話があり、
「年賀状を作りたいけど☆%&$・・・、インターネットのヤフーの画面が半分消えた・・・、ブログの写真の投稿ができない」
と困った声で電話があり、「年金生活だから大金は出せない」との依頼を受けました。
「おそらく7000円くらいですかね。」と話したところ、「安い!!」ということで即予約。
今日、午後から行ってきました(^^)
年賀状は、筆まめを使っているけど起動しないとのこと。
年賀状作成は1年に1回ですからね(^^; 忘れますよね~
起動方法を教えて、まずは表面の印刷の方法までを指導。
次に裏面のデザインに取り掛かろうとしたのだけども、使ってる筆まめのデザインが平成30年製で戌年デザインばかり。
筆まめも考えてるね。ほとんど全てに犬のマークが入り、たまに入っていないものには、「平成30年 元旦」の文字。
これでは使えないやということで、結局ネットからフリーの素材を見つけて、ワードに貼り付けてお婆さんのリクエスト通り作ってきました(笑)
このお婆さん、色々話をすると72歳で大きな屋敷で一人暮らし。
元、図書館で働いていて、本が大好き。
それで離れて暮らす息子から本を紹介するブログを趣味でやったらどうだということで言われてブログを書いている。。
俺の実家の母親も同じくらいの年代。
ま、今は親父も元気だから二人暮らしなんだけど、なんだか姿が重なってねー。
年賀状の後は、ブラウザの調整とブログへの写真の投稿方法を説明して、結局2時間半くらいいたかな(笑)
本来ならば時間でもらうところだけど、請求は7000円に。
お婆さんにも感謝され、帰りに準備してくれていたインスタントコーヒーの詰め合わせをもらって見送ってもらいました。
これからも元気でいて欲しいね👍
-----------------------------------------------------------
パソコン修理に興味のある方!

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m
