副業 サラリーマン アパート経営 不労収入 パソコン修理 SUPサーフィン 登山 ドローン ブログ

買付入れた複合住宅を工務店と合同調査&見積もり

2021.11.18(22:43)
surf11/18


今日は5時半に起きて、準備して波乗りに行った。
東北の今朝の気温は4℃。 この間は2℃だった。
吐く息が白い。冬が近づいているなぁと実感します。

でもめっちゃ気持ち良い(^^)
今日は小波予報だったからあまり期待していなかったけど、小波は小波なりに色々と楽しかった。
最高の時間です👍

波乗りした後は、午後に先日買付証明を出した複合住宅の工務店との打ち合わせに出発。
現地に少し早く着いて業者を待つ。
すると〇和建工さん、社長以下3名で来場(^^;

あまりの本格的さにチョイびびったw

でも、話をしていくと意外とフランクな方々で。本当に親切でした。ありがたや。
そして、色々と見積もりを依頼し、後日見積もりの結果をもらえることに。

ここで新たにこの物件で発見したもの。

一つ目は、雨漏りは2階の屋根からだったこと。
色々と話しをして、自分で修繕するところと、自分ではできないところを擦り合わせて、1階の屋根は自分で色を塗ることに。
雨漏れしている2階の屋根はカバー工法という方法で見積もりをとってもらうことに。

二つ目は、汚水処理が宅地内汚水ポンプ設備だったこと。
これは、当初から排水ポンプらしきものが庭に廃棄されてて、「水でも溜まった過去があるのかなぁ」と思っていたものが、実は汚水をお水槽からポンプアップして上方の汚水本管に流してやる手法だった。
偶然に、「雨水配管はわかるけど汚水はわからないなー」とか話してるところに、仲介業者の調査員が来て図面を持って同じく探して判明したものだった。
色々話を聞くと、ポンプは2台必要で20万くらいするらしいし、使用状況にもよるけど5~10年で交換しなくてはいけないらしい。
また、義務はないけどポンプの点検もした方が良い・・・など新たな悩みが増えたなぁ。

その他、屋外階段の錆びがヤバイレヴェルだった。。。
もう鉄骨がスカスカで。。。
これも鉄板を溶接する必要があるし、大がかりになりそうだな・・・

見積り依頼したのは、その他風呂場、台所、壁のクラック、建具の一部・・・・

見積りはまだだけど、先日出した買付証明がそのまま通ったとしても、併せると結構な金額になりそう;;
まずは見積も価格を息をのんで待つしかない。

どう転んでも前向きに!頑張ります!

-----------------------------------------------------------
パソコン修理に興味のある方!
仲間募集

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m
にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ

<<【利回り31%!】とうとう2棟目アパート(戸建て複合)購入できそうです! | ホームへ | 1K×4部屋+戸建ての複合住宅に買付証明入れました。妄想利回り30%!>>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://hirofukugyo.blog.fc2.com/tb.php/271-e728fc87
| ホームへ |
プロフィール

ヒロノリ

Author:ヒロノリ
40代男 妻+子2人の中流平凡サラリーマン。
副業でアパート3棟の大家、パソコン修理、レンタルボックス業をメインとしてる傍ら、趣味のSUPサーフィン、登山、ドローンで通年遊び倒してます☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







雑誌に掲載されました!

「Ambitious Vol.3」
Ambitious
晋遊舎 (2015/1/27)



Ambitious
晋遊舎 (2016/9/1)










最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア