副業 サラリーマン アパート経営 不労収入 パソコン修理 SUPサーフィン 登山 ドローン ブログ

【おススメ】レンタルボックス事業について

2021.10.28(21:55)
副業

今日は仕事明けで、年末に家族と実家の父母を連れての旅館での一泊旅行の予約をして、サーフボードの修理をして、夕方からはパソコン修理1件受取りに行ったりして、、
いつもながら何かをセカセカしているワタクシです(^^;

今日はレンタルボックスについて。
写真はイメージですが、写真のタイプにドア1つ多い4ドアタイプのコンテナを1台持っています。
購入したのはだいぶ前で、10年以上前になりますね。
アパートなどの不動産投資をする前に、「何か投資はしたいな~」と漠然と思い、現金で買えて未来の展望があかるいコンテナ投資をすることに決めました。
とはいうものの、全てが手探りでした(^^;
ネットから加瀬倉庫に連絡して中古の20ftコンテナ1台を購入し、あとは置く場所決めです。
これがレンタルボックスの一番の難しいところかもしれません。

レンタルボックス(コンテナタイプ)は、使っていない土地を借りてコンテナを置いてレンタルボックス事業をした方が良いです。
① レンタルボックスは基本的に「動産」扱いとなります。
  そのため、「土地に建物が建っていない」という扱いになり、固定資産税は建物が建っていれば減税されますが、更地ではないため高額になります。
② 利回りが良い。
  コンテナ1棟30万で購入したとして、一部屋6000円×4部屋で24000円となり、1年ちょっとで元がとれます。
③ 手入れが不要
  コンテナは殆ど手入れが不要です。アパートなどと異なり水道管などについて考える必要もありません。
④ 需要が右肩上がり
  アパート棟の賃貸は、需要に対して供給がうわまっていますが、レンタルボックス事業は需要が高い状況ですので未来は明るいです。

 ざっくりこんな感じでレンタルボックス事業は良いですね(^^)
 私も置かせてくれる土地があれば、今すぐにでもやりたいですし、ヘンテコな形の土地でも構わないので、安く購入できないかも狙ったりしています。

 何事も勉強です!
  

<<朝5時起きで波乗り☆ 副業は今日は不動産メール流し読みだけ~ | ホームへ | 【仕事の効率化UP+部屋のスペース確保】ScanSnap ix1500>>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://hirofukugyo.blog.fc2.com/tb.php/257-b9b26055
| ホームへ |
プロフィール

ヒロノリ

Author:ヒロノリ
40代男 妻+子2人の中流平凡サラリーマン。
副業でアパート3棟の大家、パソコン修理、レンタルボックス業をメインとしてる傍ら、趣味のSUPサーフィン、登山、ドローンで通年遊び倒してます☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







雑誌に掲載されました!

「Ambitious Vol.3」
Ambitious
晋遊舎 (2015/1/27)



Ambitious
晋遊舎 (2016/9/1)










最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア