副業 サラリーマン アパート経営 不労収入 パソコン修理 SUPサーフィン 登山 ドローン ブログ

4月は本業、副業ともに大忙しです

2015.04.06(03:29)

病院 パソコン修理


4月に入り、本業の仕事も本格的に忙しくなり、今週は平日の帰りも遅くなりそうです(^_^;)
そして、副業の方も結構順調に依頼があり、こちらも手を抜けない状況です;;

一昨日の土曜日は、妻が仕事へ、子供が保育園で頑張ってる時に、自分は副業を頑張ってました。
その前の木曜、金曜と飲み会で、自分は全力で飲んでしまう方なので、正直土曜はしんどかったのですが、そんな悠長なことは言ってられません。
「仕事も遊びも全力で」
これがモットーです(笑)

さて、そういう訳で、土曜は複数件パソコン修理で歩き回ってました。
そのうちの1件。いつもお世話になっている動物病院様。
本当にいつも利用していただき、お伺いすると昼ごはんまで用意していただいて(^_^;)
本当にありがたいですし、先生も奥さんも良い人なのでこっちもなんとか力になりたいと思っちゃいますね(^^)

今回お伺いしたのが、まずはパソコンの設定。
先生はかなり思い切りが良い(笑) 今回もまたパソコンが1台増えていました。
パナソニックのレッツノート。これはかなり有名です。
これまでお医者さんの方にも多く携わってきましたが、このレッツノートかMacが圧倒的に多いです。
レッツノートは「薄い、軽い、高性能」が売りです。
あんなに省スペースなのにディスクドライブまで内蔵しちゃってますから。
当然金額もお高い機種ですが、お医者さんには問題ないのでしょう。

しかし、そのレッツノートは修理屋からすると大変です(笑)
なんせ、このパソコン修理のことを考えて作られてないですから(^_^;)
以前もファン交換したことなどがありましたが、分解が大変。
そして全部軽量化されているのでキーボードなんてペラペラ。。
少しの力で簡単に曲がっちゃいます。かなり気を遣う機種です。
ま、今回はこの機種を新しく購入したということで、全部設定を依頼されました。
インターネット、メール、office、ウィルスバスター etc...
それと、別PCのホームページビルダーの不具合調整。
これだけやると結構時間もかかるのですが、ごはんも頂いたし、これが命を救う手助けになればということで、6500円でやりました(^^)

そして、最後にこの写真のシリンジポンプを使えるようにして欲しいと依頼されました。
こちら、イギリス製です。
日本とイギリスでは根本的に使用電圧が違います。
日本は100Vですがイギリスは220~240V。
電源コネクタは繋がりますが、正常な動作をしてくれません。
そこで変圧器が必要ですが、結構高価で。。。
でも先生に助言したら、「それじゃ1台お願いします」とのこと。
先生って、やはり生活レベルが違うのね、と改めて感じました(笑)

+6500円
4月合計 6500円

<<副業するための時間の使い方 | ホームへ | 3/31 パソコン修理 1件>>

コメント












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://hirofukugyo.blog.fc2.com/tb.php/101-90662cbd
| ホームへ |
プロフィール

ヒロノリ

Author:ヒロノリ
40代男 妻+子2人の中流平凡サラリーマン。
副業でアパート3棟の大家、パソコン修理、レンタルボックス業をメインとしてる傍ら、趣味のSUPサーフィン、登山、ドローンで通年遊び倒してます☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







雑誌に掲載されました!

「Ambitious Vol.3」
Ambitious
晋遊舎 (2015/1/27)



Ambitious
晋遊舎 (2016/9/1)










最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア