副業 サラリーマン アパート経営 不労収入 パソコン修理 SUPサーフィン 登山 ドローン ブログ

3/31 パソコン修理 1件

2015.04.01(18:55)

パソコン修理 道具 ツール


今日はパソコン修理成果1件と、私がパソコン修理に欠かせないツールの一つを紹介したいと思います(^^)
この写真のツールはなんでしょう?
かなーり使い古されてますが(^_^;)

この道具はパソコン修理をする際には頻度が高いものの一つです。
そう、「こじ開ける時に使う」道具です。
よくパソコンの蓋などを開ける際に、狭い隙間をこじ開けなければならない時があります。
その時に、ちょうど良いからと思ってマイナスドライバーなどを隙間に入れてグイッとやった瞬間にそこが傷つきます(@_@;)
ところが、この道具を使うとほとんど傷がつきません!
かなり重宝する道具で、ちょうど良いサイズがあったらまた買い換えようかなと思ってます(^^)

・・・ところでこの道具、なんていう名前なんだろ(笑)

今日は昨日のパソコン修理の報告を~

これはデスクトップパソコンが起動しないということで訪問したところ、
XPのBTOパソコンで、かなり年期が入った感じのパソコンで、、
ただ依頼主がXPがいいというのでよく聞いたところ、「使いやすいから」ということ。
確かにこれは大事なんですよね。
私も今でも、windows8 よりも7の方がインターフェースが見やすいし扱いやすい。
windows8のパソコンももちろん修理はしますが、正直、自分のパソコンもまだwindows7のパソコンです。
ただ、こういう仕事もしているし、これからはwindows8、そしてwindows10になろうとしているから少し考えていこうと思っています(^_^;)

・・話は脱線してしまいましたが(^_^;) XPのパソコンはサポートも切れているのでセキュリティの面や修理しても使用年数からしてもまた違うところが壊れる可能性はある旨を説明したところ、新たに購入する方向に。
ただし、できるだけXPのパソコンの使用状況に近い環境にして欲しいと言われたので快く承諾。

というわけで、古いHDDからお気に入り、メール、年賀状、その他データーを移行して、全ての設定をして納品。
ちなみに、故障原因はHDDが機械的にエラーを出していました。
データー保護の意味からも早い段階で対処できたのは良かったです(^^)

+20200円
3月合計 112700円

<<4月は本業、副業ともに大忙しです | ホームへ | 3/29 パソコン修理1件>>

コメント
スピーディーな行動は
本当にいい結果をもたらしますね。
善は急げ、ですね。
【2015/04/04 10:17】 | 金山 直志 #- | [edit]
コメントありがとうございます。
このパソコン修理の副業をしていると、スピードの大切さを痛感させられます。
金山さんのおっしゃるとおり早く手を打つことが重要ですね(^^)
【2015/04/06 02:28】 | ヒロノリ #- | [edit]












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://hirofukugyo.blog.fc2.com/tb.php/100-44dde54f
| ホームへ |
プロフィール

ヒロノリ

Author:ヒロノリ
40代男 妻+子2人の中流平凡サラリーマン。
副業でアパート3棟の大家、パソコン修理、レンタルボックス業をメインとしてる傍ら、趣味のSUPサーフィン、登山、ドローンで通年遊び倒してます☆

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







雑誌に掲載されました!

「Ambitious Vol.3」
Ambitious
晋遊舎 (2015/1/27)



Ambitious
晋遊舎 (2016/9/1)










最新記事
最新コメント
最新トラックバック

月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア