3号アパート(6部屋)の購入経緯と融資について 【№4】
2022.11.02(23:40)
S信金さんから3営業日で融資OKの返事をいただき、、後日、融資証明書を持参して仲介のS不動産に出向き、やっと正式に2200万円で買付証明を提出。
併せて少しでもプラス材料になるように手紙を添えて、、、
それから数日後にS不動産次長さんから返事があり、
「ヒロノリさん、無事買付通りました!」
「次長さん、色々とありがとうございました。本当の本当に良かったです。」 と冷静を装って電話を切った後、、
「ヨッシャァァァァー!!!」の歓喜の嵐w
ちなみにS信金さんからの融資条件と物件情報
【物件情報】
物件価格 2200万円
築28年 1K6部屋 駐車場5台
満室想定利回り(表面) 12.4%
5ヵ月前に外壁&屋根塗装済み
購入時 1部屋空室 ⇒ 引渡し時には2部屋空室
【融資条件】
物件価格2200万円満額融資
融資期間 15年
利率 1.9%
売主さんは、元々東京でバリバリ外資系のIT企業で仕事をされていた方で、
定年で地方の東北に移り住むと同時に、将来の資産形成でこのアパートを購入したそう。
それを年齢も重ねてそろそろ資産整理したいとのことでの売却したとのこと。
ちなみに退職金で購入しているので残債なし。
そりゃー、売り急いでないし、人も選ぶ訳ですな;;
そんな売主さんは、契約や決済の時もテキパキと判子をバンバン押して、、
外資系IT企業の名残が抜けないのか、節々で急に英語を話し出すもんだから、
我々夫婦はギョッとしながらも決済は終了。
いつもながら部屋の鍵を受け取る時は実感が湧きますね~
こんな感じで無事に2022年6月に無事決済!!
念願の3号アパートをGETしたのでした。
こちらの物件は、自分では初めての自主管理にチャレンジ!
・・・次回は、「3号アパート 初の自主管理&問題勃発!色々調整あって大変だ;;」の巻へ。

-----------------------------------------------------------
1回の「クリック」が私の書く力の源になってます~
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m
