本日のパソコン修理(設定)+9200円
2021.11.12(20:39)

今日は午前中仕事して、午後からは副業のパソコン修理をしてきました。
パソコン修理と言っても、今日は設定ですね(^^)
もう10年近く前にこの副業をなんとなく初めて、そのスタートした頃からお世話になっている老健施設です。
先日、お世話になっている施設の〇田さんから電話があり、
「Wifiが使えない。複合機のスキャン機能が使えない。」という問い合わせ。
今日行ってみると、確かに建物内に電波は飛んでいない・・・
この建物の設置状況は図のような感じで、プラスしてモデムにも無線ボードが刺さってて、こちらも電波を飛ばせるのだけども、両方ダメ。
良ーく考えると、もう何年も前に「無線機能は使わないからカットしてくれ」とお願いされて切ったような記憶も何となくある・・・
結局、モデムを初期化すると色々と面倒なので、ルーターを初期化したら、ルーターの無線機能は復活。
モデムにログインできないから「どーしよー」と考えていただけに良かった良かった。
次に、複合機のスキャン機能の改善。
複合機って、普通のプリンターと違うから少し面倒。
複合機の液晶から普通にスキャンしてみるけども、サーバーエラーが出てスキャンできない。
複合機は確実にネットワークに入っているので、詳細設定はパソコンのブラウザに複合機のIPアドレスを打ち込んでログイン画面に進み、設定情報を確認。
「ん~、よくわからん(^^;」
こうなったらメーカーにガチンコ連絡です。
ポイントとして、複合機の設定やルーター、モデムの設定をする時は、平日の日中に受けるべきです。
メーカーによっても操作や確認するところが違うから、一人だけではうまくいかない時に行き詰ります。
その時は迷わずにTELです。
そして契約者情報も聞かれる場合があるので、電話前に依頼主に書類を出してもらいます。
結果、一人だけでは時間掛かったような案件でした。
繋げるだけならなんとかなるかもしれませんが、依頼主が使いやすいように複合機の液晶に分かりやすいように表示したり、パソコンもスキャンしたデータが一目でわかるような設定をしてあげなければなりません。
今回の複合機は、プリンター機能はパソコンと繋がっていますが、スキャン機能は繋がっていないことがわかり、接続と調整をしました。
利益は+9200円
帰り道で電話が鳴り、また前回モニタ交換とSSDに載せ替えでお世話になったイチゴ農家のTさん。
話を聞くと、パソコンの修理ではなく「買って数回しか使っていないパソコンと複合機を処分したい」とのこと。
後日伺って買取価格提示して、こちらは転売案件ですね(^^)
明日は、朝イチ波乗りからの~ 午後は本命アパートの内見です!楽しみです👍
-----------------------------------------------------------
パソコン修理に興味のある方!

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m

今日もセッセと不動産物件調査~安い物件には理由がある~
2021.11.12(00:31)

今日も午前中仕事をして、午後から物件1件内見してきました~
ネット上で見つけて内見してきたのだけど、一等地で戸建て平屋の400万円だったので、
「何かはあるだろうな・・・」
と思って挑みましたが、結果こんな感じでした(^^;
斜面上に建っているのはまず良いとしても、基礎となる鉄骨が錆びまくって穴が開いている・・・
そして鉄骨の下にあるコンクリートは割れてるし;;
そして中に入ると、まず結構傾いてるぅぅぅ・・・
窓を開けてみると、今度は閉まらない。
風呂場とかトイレとかはリフォームしてて良かったんだけどね~
多少の事ならは交渉のネタに使えるかなと思ったけど、ガッツリ傾いてると余計金がかかっちゃう。
結局、仲介業者さんと情報交換して帰りました。
話の中で、
ワタクシ「この物件過去に買付入りました?」
担当者「はい以前1件だけ・・」
ワタクシ「ちなみにいくらで買付いれたんですか?」
担当者「80万円でした」
ワタクシ「自分も50万円くらいかなって思ってました。」
担当者(のけぞる)
話を聞くと、売主は買う側の金額では譲れないようなので、今回は流れということで。
ネットにはこのような基礎の情報はひとことも書いておらず、写真も良い感じ。
今後に生かすためには、「この物件安い原因はなんですか?」と聞くことも重要かなと感じた。
でも良い経験となりました。
明後日、まだ市場に出ていない物件内見があるので楽しみだ。
-----------------------------------------------------------
パソコン修理に興味のある方!

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m

【不動産投資】 アパート買付⇒正式に玉砕連絡;;
2021.11.09(22:18)

先月から、築古アパートに買付証明を入れ、一度玉砕、二度目満額で再度買付証明を入れていましたが、昨日正式に玉砕した連絡がきました(ToT)
もうこの物件は購入できないので、今後の備忘録として今日は振返ってみようと思う。
まずは、物件条件について。
築36年 3K×2室 木造アパート 価格650万円 利回り16.6%
・最寄り駅まで徒歩4分
・駐車場2台分
・大手スーパー徒歩4分
・中規模病院徒歩5分
この物件先月始めに内見して、「こりゃ買いだ!」と思いました。
まず、立地条件が良い。近くの不動産屋に行き、近隣の相場や客付け情報を確認したが問題ない感じだった。
そして建物。この物件は、会社の宿舎として使用していただけあって、中もキレイ。
それほど本格的にリフォームしなくても良い感じ。
ただマイナス点として、バストイレが一緒で風呂が昔のサイズで小さいタイプ。
また、駐車場の敷地も草ボーボー。屋外階段にも結構錆びが見られる。
1回目の買付証明は手紙を添えて、手紙には購入意思と指値をした理由を記載して出した。
購入は現金購入!
最初の買付価格は、550万円。 利回り18.3%を狙って指値。
買付証明出した翌日に連絡あり、あっさり玉砕。
売主は、売り急いでいるわけでもなく、「この金額で売れないのならまた従業員に貸せばいい。」という考えで金額を下げる気はさらさらない。
自分は1週間くらい考えた。結論は、満額650万円であれば現金購入がまだ可能なレベル。
シミュレーションすると10年もしないで資金回収できる。
そして12、3年保有して、安くとも売れる出口も考えると、売却後にトータル500万~600万円の利益になる計算。
「よし!満額で行こう!」
と折れて、2回目の買付証明を出す。
「満額で買付入れたんだからほぼ購入確定だろー」
と少し余裕かましていたが、、
なんか仲介業者の電話越しの声が曇っている。。
「売主が、心変わりしそうで自分でまた従業員に貸しても良いなと考えたりしてるようだ。」とのこと。
マジか。。。でもこればかりはもうワタクシは「まな板の上の鯉」状態。待つしかない。
そして昨日、仲介業者から、、
「すいません。ダメでした。」
ガビーーーン(ノД`)
また今回勉強になった。。最初から満額650万円で買付入れてたらおそらく買えただろう。
何が悪かったんだろう。
1回目に深く指値入れすぎたからか・・・
でも自分としては、少し押し戻され580万円くらいの着地を考えていたんだよ。。
敗因を自分なりに考えると、戦う相手のリサーチが甘かったことかなと。
これは今後に生かそう。
不動産を購入する難しさを改めて学びました(;´Д`) タイミングは大事。
でも、
指値を入れたことは後悔はしていない。ってか、入れないとダメだと思う。
満額でばかり購入していては後々に響く。不動産は購入段階で8割勝負が決まると成功者が語っていた。
今回も妥協して、利回り16%で合意するつもりだったから、「これで良かったんだ」と自分を納得させてます(ノД`)
そして、今日早速、新たな物件探しを。
利回り20%物件の現金購入を目指し、動きます。今週末も内見予定。頑張ろう!!
-----------------------------------------------------------
パソコン修理に興味のある方!

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m

人との出会いは財産ですね(^^) ~ 新しい友達と波乗り ~
2021.11.07(18:59)

今日は朝から友達と海で待ち合わせ、午前中いっぱい波乗りをしてきました(^^)
今日のポイントは自分は今まで入ったことがない場所で、海で出会った詳しい友達が教えてくれるということで、初めてのポイントにワクワクしながら行ってきました。
日曜で少し都会寄りのポイントということで、いつもは一人で海に入っている自分には新鮮な20人くらいのサーファーがいた。
そしてSUPサーファーは自分たち2人の他に3人いて、とても勉強になった。
サイズは頭くらい。 以前の自分だったら無理無理って言ってたサイズだけど少し成長を実感。
なかなか厚い波だしサイズもデカいので難しかったけど、3本くらいまともに乗れました(^^)
帰ってから駐車場で着替えてると、海に入っていたSUPサーファー2人と談笑。
自分の住むとこではSUPサーファーはあまりいないので、海で会うだけで挨拶して仲良くなれる。これがショートやロングやってた時にはない嬉しさ。
LINE交換してまた海での知り合いが増えた👍 とても疲れたけど、とても楽しい波乗りだった。
写真は、海から帰ってきてから庭でサーフィン道具を洗浄した後、子供が庭で絵具で絵を描いているところ。
こういう時間が良いですね。
今日は不動産関連の浄化槽とかの話をしようかと思ったけど、また次回。これも結構お金掛かるんですよね~(^^;
今日のブログは趣味の波乗りの話で(^^)
趣味があって、好きにできる環境があるから仕事も副業も頑張れる!
明日は仕事!頑張ります👍
-----------------------------------------------------------
パソコン修理に興味のある方!

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m

【副業】パソコン修理+羊に会いに行ってきました~
2021.11.06(21:03)

今日は日中は家族サービス、夕方前にパソコン修理1件してきました。
朝起きたら今日は足がバキバキに筋肉痛・・・
昨日の登山が効いてるんだと思うんですけど、やっぱり帰ってきてからのストレッチは大事だなと実感。
でも筋肉痛がするということはそのくらい鍛えたと思うとちょっとニヤリw
さて、本日の家族サービスは、子供達を連れて羊に会いに行きました(^^)
餌をあげて羊と触れ合って、イベントもやってたので子供達も楽しかったようで良かったです。
それにしても羊の餌へのガッツキ具合に子供もビビってた(笑)
日中たっぷり遊んだ後、帰ってきてから今度はパソコン修理にレッツゴー
日暮れ前に〇川さん宅に着いてパソコンを見せてもらうと、、
「あれ?直ってるな!」
パソコン内蔵のDドライブが読み込めないということだったけど、読めている・・・
こういう風に行ったら直ってる、もしくは症状が出ないっていうのは結構あります(^^;
念のため、ハードディスクのエラーチェックをしてみます。
すると、Cドライブ=SSD、Dドライブ=HDDの構成。
両方エラーは見られないのですが、Cドライブの稼働時間がトンデモない数字に(>_<)
SSDの場合、書き込み限界があるので、SSDの状態が良い内にクローンを作成して載せ替えた方が良いことを伝えると、二言返事で「是非」とのこと。
「ただ今は仕事忙しくてパソコン使うから、来月お願いするけどSSD買っておいて。」と依頼を受けた。
一時は空振りかなぁと思った訪問でしたが、結果として来月+15000円程度はいただけそうな感じになりました(^^)
今日は、その他に2台のパソコンの共有設定の修正とメンテ。
次回も依頼された都合で、今日は+3000円だけもらいました。
そうしたら、デカい梨とビールをもらって、ありがたや~
副業の場合は、利益追求でないので柔軟に押すことも引くこともできる。これが強みですね(^^)
明日は、朝イチで午前中だけ波乗りの約束を友達としたので、楽しいスタート切ってきます👍
-----------------------------------------------------------
パソコン修理に興味のある方!

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m

秋から冬への季節替わりを感じる山登り
2021.11.05(22:32)



今日は朝イチで大好きな山登りへ。
天気も良く、地面は木々の枯葉が敷き詰められていました。
秋から冬への季節が変わっていくのを感じながら楽しく登ってきましたー
頂上で楽しんで、さて帰ろうかなと思った時、電話がなる・・・
とってみるとパソコン修理でいつも利用していただいている〇川さん。
外付けHDDが読み込めない、パソコンの共有設定が取れてしまったとのこと。
明日は日中は家族サービスがあるから、夕方行くことで調整しました。
副業の電話は迷惑なんてとんでもない。特にパソコン修理は利益に直結するからむしろ調整して喜んでいきたいなと。
そんなこと考えながら下山していたら、パソコン修理の客付けで一つの提案が。
近日中に時間作って取り組みたいなと。
今日も良い一日でした👍
-----------------------------------------------------------
パソコン修理に興味のある方!

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m

朝から趣味の波乗り+【副業】パソコン修理1件9500円
2021.11.04(20:53)

「皆さん、年休は使えてますか??」
私の職場は以前は、年休を申請すると「何でとるの?どこにいくの?」とか聞かれて、良い顔されませんでしたが、ここ数年で色々体制が変わり、年休を取りやすい環境になってきました。
ということで、今日は私は年休です👍
昨晩から天気予報と波情報を見て、今日は朝から行こうと決めていました(^^)
ただ、この写真は先日朝5時起きして行ったものです(^^; 今日は朝7時頃に家を出ました。
いつもの場所について波を見ると、
「めっちゃダンパーや。。。」 波が良くありませんでした。
ここから長い良い波探しの旅が始まりました(^^;
結局決まった場所は、いつもの場所から車で40分くらい移動した場所で入ることに。
・・・結局、そこでも今日は波と風の影響で1本も乗れなかった。。
でも、それでもスッキリするのが波乗りの良いところ(笑)
帰ってきてから不用品の靴を何足か選んで洗ってメルカリに出品して、、
夕方はパソコン修理品の納品に行ってきました👍
パソコン修理 +9500円
明日は、今度は朝から山登りに行ってきます!
今からその準備をしなければ(^^)
・・・こんな感じで、身体がバリバリ動く今しかできない趣味にも全力で取り組みますヾ(o´∀`o)ノ
買付証明入れた不動産屋から連絡あり+「voicy」との出会い
2021.11.03(20:48)

今日は「文化の日」。そして私の母親の誕生日。
ということで、妻と子供が来年のカレンダーに、自分たちの写真を貼り付けてコメント入れて作成してくれたものを実家に持っていきました(^^)
実の親である私にはこっぱずかしいくて出来ませんが子供達はさらっとそういうのを純粋にできるので、当たり前なのかもしれないけどすごいですよね。
親も喜んでくれて良かったです👍
それでは副業関連のことで。
先日、買付証明を入れた不動産屋から電話がありました。
内容は「まだ売主が悩んでいるようです。」
とのこと。
当初の予定では満額で入れたから承諾してもらったとして、11月末に決済が全て済むように現金の手配等を考えていましたが、返答がないので現金を引き落とす手配もなかなかかけれず、このままでは購入となった場合でも11月末決済も怪しい感じかな(^^;
話は少し飛びますが、最近「voicy」という音声メディアのラジオを出勤時間等に良く聴いています。
ラジオと言いましたが、自分で聴くカテゴリーを選べたりして、不動産関連で勝手にワタクシが師と仰いでいる一人である加藤ひろゆき先生もこのvoicyはヘビーDJとして活躍されています。
加藤先生に限らず、不動産投資のプロの人達の話も多く、とても参考になります。
まだ聴き始めたばかりですが、今後自分の中で「何らかの広がり」の可能性をとても感じる媒体だと思います。
なぜこの話をしたかというと、このプロDJの方々が共通して話しているのが、、
物件に対して、「購入するのはこの物件でなければならない!」と深く思わないことであり、
「淡々と物件を探し、指値を入れて、自分の合格圏に入った物件のみを購入するべき」ということです。
ですので、今回私の買付証明を入れた物件に対しても「ダメなら仕方ない。次頑張ろう。」と思うことが大事であり、買付を入れた今でも他の物件を貪欲に探すべきなんですね。
「千三つ」
これもDJの方が築古物件の購入に際して話していたもので記憶に残っていることばですが、すなわち「1000件のうち3件の確率」ということでした。
それくらい、一つの物件に没頭するのではなくて、継続して動けということなのでしょうね。
「voicy」
良い媒体と出会わせてもらいました(^^)
-----------------------------------------------------------
パソコン修理に興味のある方!

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m

パソコン修理の副業に興味がある方と先日お話させていただきました(^^)
2021.11.02(00:47)

11月がスタートしました!
なんかもう一気に年末感が出てきますね(^^;
本職の仕事でもバタバタな時期です;;
副業も頑張りますが、本業でも一応責任のある立場でもあるのでなかなか手も抜けず;;
すっかり割り切っちゃえば良いんでしょうが仕事も今は嫌いではないので、本業&副業どちらも頑張ります!
さて、今日はパソコン修理のお話を少し。
先日、パソコン修理の副業に興味がある方から連絡をいただき、zoomでお話をさせていただきました。
実は結構前にフランチャイズ的なものでパソコン修理の副業も広がりを持てたらなと思っていた時がありましたが、意外と労力が掛かっていたので、そちらの方はお休みしていましたが、今回はフランチャイズというのではなく、コンサルタントに近い感じで「パソコン修理の副業」について話を聞きたいということでしたので快諾しました。
結果とても新鮮でした(^^)
正直、自分ひとりで色々考えながらやってきてここまで続けてきていて、もう慣れてしまっていましたが、この経験って他の方からしたら全然新鮮で未知の内容なんだなって理解できました。
その方にもお話いたしましたが、ぶっちゃけパソコン修理の副業は、、
「美味しい副業です」(笑)
おそらくやったことない方は「難しい分野だなぁ」と思ってらっしゃる方も多いのでしょうが、逆にそこが競争相手が少なくて済んでいるんでしょうね(^^)
なんたって、私も別にそういうところに務めていた経験もなく、「ただのパソコン好きの素人」からスタートしてますからね(^^;
先日お話した方も、明らかにスタート時の私よりも知識もあり、何よりパソコンが好きな空気が読み取れたので、忍耐強く取り組めば、受注できると思います。
私も、副業に関して新しい事にもアンテナを張って、前向きに取り組んでいきたいなと感じました!
-----------------------------------------------------------
パソコン修理に興味のある方!

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m
