サラリーマン不動産投資 とうとうアパート1棟売買契約書取り交わし
2017.07.30(22:40)
今日は夜勤明けでしたが、日曜日で妻&子供が家にいたので活動的に過ごしました(^^)午前中は子供と一緒に芝生の手入れと、プランターの花の入れ替えをしましたー
曇っていたので日差しがないと思っていたら、今風呂に入る時にタンクトップ跡がくっきり、、
紫外線はやっぱり油断できないんですね~
そして、午後は家族で初カラオケに(^^
4歳と1歳の子供はもちろん字は読めず、、
1歳の子供はキッズルームの小さいマイクをベロベロ舐めてるし、、Σ(゚д゚|||)
走り回ってジュースはこぼすし、、
1時間だけでしたがとても長ーく感じました(笑) 楽しかったけど(^^
さて、延びに延びているアパート1棟の購入の件が終結に向けて動いています。
来週半ばにも先方から売買契約書にサインをもらい、私もサインを取り交わす予定です。
そして、昨日仲介業者から重要事項説明書や売買契約書の内容の確認のため、メールで添付されてきました。
また、2部屋空きだったのが、一部屋埋まりそうな感じです(^^)/
ただし、45000円での入居ですが・・・
私的には、最低でも48000円。希望は50000円で入れたかったなぁ。。と。
ただし、空室が減ったんですから、ここは素直に喜ぶべきであり、
また、早く残りの1室を自分なりに上手に価値を高めたいなと思っています。
あとは、役場や税務署に行って色々な書類を準備しておかなきゃ。
8月末の引き渡しを目指して、融資銀行も動いてくれているので、私が原因で遅れる訳にはいかないのでそこらへんはちゃんとしたいと思います!
・・・それにしても、アパートの入居者募集の情報をネットで閲覧したら、
「これでは誰も入居しないだろ~」
っていうレベルの状態だったのに、今回入居者がいるってことは、、
やはりココは期待ができそうですヾ(o´∀`o)ノ
パソコン修理副業 単純なゴミ飛ばしで7000円
2017.07.28(23:02)
今日は仕事明けで、バイクの教習に行ってきました(^^)だいぶ上手にはなってきたとは思いますが、まだまだですね;;
バイクは先輩から譲り受ける予定のハーレー883!
※ 写真は、「こんなカスタムにしたいな~」っていう願望です(笑)

あとは、楽しみと同時に、自宅の保管場所をどうしよーか考えなきゃ(;^_^A
プラス、嫁の説得ですね(笑)
さて、今日は、今やっているパソコン修理のひとつをご紹介。
・・・と言いましても、ただ「ゴミを飛ばす」だけです(;^_^A
「はい??」
・・・ 「そんなこと自分でやればいいじゃんー(´_ゝ`)」
って人も多いと思いますが、きっと自分ではできないんでしょう。。
私も断られると思い、「7000円になりますが、、、」
相手「いいですよー。お願いします。」
それで、さっきブロアーでぶいーんと埃を飛ばして、デスクトップPCの埃は夜の空に消えていきました☆彡
正味3分。。
なんか申し訳ないから、少し拭いて、CPUグリスアップでもして返そうかなと思ってます(^^♪
結構7000円稼ぐのって大変ですよね(;´・ω・)
私は学生時代、バイトやっていたのでわかりますが、それなりに大変でしたよ。
・・・パソコン修理の副業は、おいしいです(笑)
パソコン修理 Windows vistaから Windows7へのアップグレード
2017.07.27(00:35)
今日の東北は朝から夕方まで終日天気良くて、、ここ最近の梅雨空が一気に晴れて、、
私は窓を開けて、心地よい風を感じながら、寝ていました・・・
と言いますのも、一昨日の夜勤でほとんど寝てなくて(=_=)
天気が良いからどこか行きたいな~ なんても思いましたが、
やはり私も身体にムチを打つと、すぐに風邪とか引いてしまいますし、、
昨日テレビで、睡眠が5時間以内の人は風邪をひく確率が通常の4倍!とか言っていたのでΣ(´Д`*)
今日は昼寝をすることにしたのでした(笑)
結果気持ちよかったですけどね(^^)
さて、今ちょうどやっているパソコン修理の内容を少し。。
依頼者からは「ビスタパソコンが立ち上がらない。中のデータを抜き出して、新しく買ったパソコンに移行して欲しい。」との内容でした。
特にメールの内容が大事らしく。。よくあります。こういうの(^^)
そして、追加で「ビスタのパソコンはもういらない。」とも言われました。
そのため、私は物理的に損傷しているHDDからデータを全て抜き取り、依頼者に電話しました。
私「データは全て抜き取って、写真や必要としている文書、そしてメールも大丈夫そうです。」
私「データ移行や各種設定料込みで15000円になります。」
相手「おっ!いいね~」
私「ちなみに不要と言われておりました、ビスタパソコンもHDDを交換すれば使えますが、、」
私は、てっきり「いやー、もういいよ。新しいパソコンあるしね。」といわれると思っていましたが。
相手「本当?どのくらいで直るものなの?」
私「HDDとリカバリディスクが必要ですので工賃込みだと2万いかないくらいかなと。。」
相手「でもビスタなんだよね~。」
こりゃ、いけるなと思いました(笑)
私「セブンにすることも可能ですよ。それも安くできると思います。」
相手「えっ。それじゃー・・・」
これで交渉して、成立です!
① データ抜き出しと新PCへの移行 15000円
② 旧PCのビスタからセブンへのアップグレード及び各種設定 15000円
合計 約3万円
私は、これまで様々なPCを処分しており、セブンのプロダクトキーは処分PCから取っています。
これは、処分の際はできる限り情報を残したくないのと、「使える」からです(^^)
そして、HDDも安い時にまとめて仕入れていて、丁度よい在庫もありました。
もちろんセブンの種板も各種持ってます。
つまり、ほとんど材料費がかからず、今回の費用はほぼ収益になります(^^)/
結構、パソコン修理はこういう追加修理が多いです。
私は、相手にとって嫌なことはあまりやりたいと思いません。
それは、私も副業というスタンスなので、面倒になることは避けたいからです。
また、他の本業でやられている企業と比較すると料金も良心的だと思いますし、様々な融通はききます。
お互いにwin-winな状態がベストです。
今回はまさにそれですね(^^)/
これを繰り返すと、リピーターや、紹介という特典もついてきたりします。
私はパソコンをいじるのが好きですし、向いている副業なんでしょうね(^^♪
パソコン修理 HDDとSSDについて
2017.07.24(23:55)
今日の東北は雨降りな一日でしたー。私は今日は朝から仕事が休みで、もし曇り程度だったら波乗りにでも行こうかなと思っていたのですが、、
今日は朝から雨。。 そんなに強い雨ではないにしろ、シトシトと降り続く雨に、「家でやることやろう!」と切り替えてセッセとパソコン修理していました。
昨日は、これまた中途半端な天気で、ただ夕方には雨があがったので、バイクの教習所に。
一週間ぶりくらいに乗って、おおよそ2時間。
感覚が最初鈍かったところもありましたが、すぐに慣れて楽しい2時間でした。
早くバイクも欲しいな~と思っちゃいますね(^^)
今日のパソコン修理はHDDからSSDに移行でした。
パソコンの故障でかなりの割合を占めているのがHDDの故障です。
HDDの中を開けると例えるならレコードのようなディスクがあります。これをプラッタと言います。
これにデータは記憶され、レコード針のような役割が磁気ヘッドと呼ばれているもので、それがプラッタ内のデータにアクセスするんです。
このHDDは、衝撃や振動などに弱く、この度の修理依頼も、やはりパソコンを机から落としてからおかしくなったとのことでした。
こういうのは稀な方で、意外と普通に使用していてもHDDは調子が悪くなりやすいものです。
そのため、私も「パソコンの動作が重い」とか「パソコンが立ち上がらない」という場合は必ずHDDの状態を確認するようにしています。
これが、近年HDDからSSDに移行してきています。
SSDはHDDのようなレコードのイメージではなく、メモリのような基盤に四角いフラッシュメモリが取り付けられており、それでデータを記憶しています。
身近なところで、USBフラッシュメモリも同じような原理ですかね(^^)
ですので、衝撃や振動にはHDDとは比べ物にならないくらい強いです。
ただし、今はHDDと比較すると高いです。
今回も256GBで8000円くらいです。
HDDでしたら同じくらいなら3TBくらい買えちゃいます。
ですので、多くのデータをパソコンに入れておきたい人はHDDの方が便利です。
逆に、少ないデータでも良いからパソコン速度が速くしたい人はSSDです。
また、頑丈ですしね(^^)
私も、自分のデスクトップはシステムファイルはSSD、データはHDDと使い分けています。
やはりSSDは全然速いですね;;
パソコン修理も新しい風もしっかり読み取っていかないと乗り遅れちゃいますからね(^^)
頑張ります!
パソコン修理と音楽 #竹原ピストル
2017.07.22(20:42)
今日は昼前に帰ってきて、妻子供は実家に帰っているので一人です(^^)/私は、家族との時間も非常に大事だけど、自分の時間もないとダメなタイプでして;;
このような時間はイイですね!
そんなことで、今日は日中は思い切り遊んできたので、今から副業をちょいちょいとやろうかなと(^^)
そんな私はパソコン修理をする時などは音楽をいつも流しながらやっています。
「副業」と言えど、自分が楽しくないとダメだと思っていますから、できる限り快適な環境でやりたいので~
私が最近好きなアーティストは、「竹原ピストル」です。
その前身の「野狐禅」も好きですけどね(^^)
今は、このPEACE OUTが好きでよく聞いてます。
良い曲がたくさんあります。
おそらく最初聞いたら、あまりのドスの効いた昭和の匂いプンプンで受け付けない!!
って人もいると思いますが、3回聴くと必ずハマります(笑)
このハングリーなところと、決してエリートではない「成り上がってやろう!」ってところがいいですね(^^)
そんな曲を聴きながら、今はパソコン修理を4件抱えているので、やれる時にやっちゃいます!
オススメの不動産関連の本 №2
2017.07.20(23:28)
今日はオススメの不動産関連の本の2冊目です。今日オススメするのは「水戸大家さん」の本です。

水戸大家さんは不動産投資をやっている人でしたら一度は聞いたことがあるくらい有名な方ですね(^^)
私はてっきり水戸大家さんって一人のことを言っているのかと思っていたら、株式会社水戸大家さんっていう屋号だったんですね(笑)
事務所は六本木の一等地にあり、この社長の写真を見るといかにもブイブイ言わせているようなイケイケ感がありますが、この本を読むと新聞配達員をされたり色んなことをして資金を貯めて不動産投資を始めたような、大変な苦労人なんですね;;
この本を読む前の印象と、読み終わってからの印象ではガラリと変わりますね。
この本で特に印象に残っているのが、継続して物件を購入するテクニックです。
私の不動産投資の師匠とも呼べる石原博光氏は、木造の築古の1棟アパート狙いですが、この方は融資を引くためには積算価格が高く、キャッシュフローの多いRCを選択するべきということを言っています。
ん”~ RC造は積算価格も高いし、減価償却期間も長いから確かに融資を引くという点では良いけれども、修繕となると金額がはるし。。
ただし、連続で購入して融資を引くためには、このような銀行の受けが良い物件の方がよいのでしょうね。
私も数棟所有したいという願望があるので参考にはなりますが、これについてはまだ先の話ですかね(;´・ω・)
1棟目に今は全力を注ぐので、まだそこまでたどり着いていませんが、いずれはしっかり考えたいと思います!
副業のレンタルボックスに空室ができました(;^_^A
2017.07.18(17:12)
こんばんは。ヒロノリです(^^)また、私、少し風邪気味です。。
鼻が詰まり、のどもほんのり痛いです・・・・
2週間前にも風邪で熱が上がり仕事を休んだだけに、もうさすがに休めません(;^_^A
やはりエアコンにやられてしまいます!
できるだけエアコンの風を直で受けないように、またはその時は少し厚着をしなければ・・
何事も健康第一ですからね!
というわけで、今日は副業の一部でやっているレンタルボックスについて。
こちらは4部屋あるのですが、2部屋が自分の荷物置きに使用して、残り2部屋を貸していました。
そして、先月、とうとうその2部屋が先方の仕事の関係で解約となりました。
そのため、急いでホームページを作成して募集をかけているところです。
今、そのホームページは検索順でトップページには表示されるのですが、少し下位です。。
SEO対策のために相互リンクを貼りだしたいところなんですが、このレンタルボックス業界は、ほとんどのものがどこかの傘下に入り運営されています。
例えば、ハロー〇テージや、ユー〇ペース三〇フロンティアなどといったところです。
そして、それらはそれぞれに集客するためにHPを持っており、そこに登録するにはもちろんそこの傘下に入らなくてはいけません。
SEO対策としても、それらの大手が集客HPとタイアップして上位表示されており、私のはなかなかそれらを越すことが難しい現状です。
私のコンテナも思い切ってそれらの傘下に、、
と思うのですが、なかなかそうはいきません。
① コンテナが一つしかない
② 土地を地主から借りており、自分の荷物置きを主な用途としているため、大々的な広告を打てない。
まぁ、私も二部屋のみ貸し出しなので、そこまで大体的にやるつもりはないのですが、できれば空室状態は勘弁してもらいたいです。二部屋でも月で1万円ちょっとの利益になるので(^^♪
草の根活動として、これからも少しづつSEO対策をしていきたいと思います!
良かった不動産投資セミナーについて
2017.07.16(03:39)
今日も夜中の更新です( ˘ω˘ )2時に起きて、副業の軽作業をして4時には一旦寝ようかなと。
明日も朝イチでパソコン修理の修理依頼パソコンを近所に受取に行って、
そのあとは家族サービスをしないと。
昨日は、子供の保育所の夏祭りで楽しんできました。
疲れたけど(笑)
本業もそうですけれど、今の状況が良いのは家族との時間を作れているところですね(^^)
夜通しの仕事の時も多いので、その分日中に時間がとれます。
そのおかげで、家族との時間が通常より多く取れるんですね。
そこにプラスして副業収入が入ればより良いですね(*´ω`)┛
さて、今日は不動産投資セミナーについて。
私は時間が合えば、できる限り興味のあるセミナーには出席しようと思っています。
確かに良いもの悪いものもあります。
良かったのはエイブルのセミナーかな。
それは空室対策、要は集客についてのセミナーだったのですが、
実践的に使えそうな手法と、効果的なリフォーム手法について教えてくれました。
逆に、セミナーを通じて、受講者に新規でアパートを買わせようっていうものもあります。
セミナーには良いもの、あまり参考にならないものも多いのは事実です。
ですが、私は参加するべきだと思います(^^)
それは少なくとも前進への「1歩」になるから。
業界の現状を知り、大家も変化に敏感に対応していかなくては、おそらく築古物件を扱う大家は淘汰されていくと思います。
それらを良くも悪くも学べるのはセミナーだと思います。
良いものだけ吸収し、そうでもないものは参考までに聞いておけば良いだけですしね(^^)
先日、私が取り組んでいる不動産について、仲介業者から連絡が来ました。
今月中に売買契約について、先方からサインをもらえて、正式に売買契約を結べそうだということでした。
すったもんだで時間が掛かりましたが、、ようやく購入までたどり着けそうです。
8月の動きのでる時期を前に何とか所有したいと思っていたので良かったです。
また進捗がありました載せたいと思います!
昨日のパソコン修理利益+18000円
2017.07.15(02:41)
今日も夜中の更新です。いつも子供を寝かせて、私もひと寝してから起きるので(;´・ω・)
いつもだとここから色々パソコン修理とかするのですが、今日は急ぎのものはないので、このブログを書いたら寝ようかなと。
さて、昨日も暑かったですが、仕事明けでパソコン修理を1件納品してきました。
修理症状は、「電源を入れてもランプだけついて何も表示されない。」といったもの。
確かに電源を入れると、一瞬ランプは表示されるのですが、すぐに消灯。
ファンも回らず、BIOSも表示されない。
一応、カバーを外して、メモリー抜いたり、ボタン電池交換したり、、
色々やりましたが改善せず(;^_^A
でこりゃ、マザーボード交換だな・・・
と思い、部品をさがしたら、丁度よい品を発見!
早速購入して、十分に配線に注意して、CPUグリスも塗りなおし、
祈るように起動ボタンをポチッ
無事起動しました~ヾ(・∀・)ノ
その他、いろいろと要らない部品とかも出たので、今度ヤフオクに出品しよう。
今日、無事に納品まで済ませ、利益は+18000円です(^^)
パソコン修理は利益幅が大きいので旨味がありますね(^^)/
興味のある方、声かけてくださいね~
オススメの不動産関連の本
2017.07.12(16:44)
今日も暑いですね~(;'∀')私の住む東北も今日も30度越えです;;
今日は仕事明けなので、外に出て波乗り・・・
と行きたいところですが、先日の病み上がりなので今日はゆっくり過ごすことにしました( ˘ω˘ )
さて、今回は本の紹介をしたいと思います。
私は本を毎日読んでます。
それは、集中して何十ページも読むのではなく、
汚いかもしれませんが;; いつもトイレで少しずつ読みます(笑)
あとは、出掛けた際も少し時間ができると読むようにしています。
私は不動産投資に最初から興味があった訳ではなく、興味を持って動き始めたきっかけはこの本です。
この石原博光氏の「アパート一棟、買いなさい!」は読んだ後、イメージが変わりました(^^)
「私みたいな素人でも不動産を買えるかもしれない・・・」
と思えた瞬間でしたね。
様々な本を読みましたが、今でも私の不動産参考書としてたまに節々で読んでいます。
この本には、不動産投資のリスクから、どういう物件を買えば良いのかから始まり、実践的な点について書かれています。
この方の書いた本は私は好きで、庶民向けだと思います。
ですので、石原氏の本は3冊持ってます。
おいおい、それらも紹介したいと思います(^^)
どんな形であれ、1日1歩だけでも良いから前に進むことが大事ですね。