パソコン修理 マザーボード交換
2016.10.23(10:59)
やっと本業がひと段落ついてきて、これから少し落ち着くのかなと思います(^^)ただし、副業は力を入れていきますので、やっぱり私は忙しいのかなと(^_^;)
でも、家族のことを一番に考えて、その時間は優先しようと常に思ってます。
12月にも家族温泉旅行を先日予約して、今年買った新車で初めての遠出です。
おいしい料理と、温泉、、 今から楽しみです(*^^)v
また、来年は2度目のハワイ旅行を計画しています。
父ちゃん、頑張らねば! ですね(^_^;)
ただし、この温泉旅行もハワイ旅行も本来の予算の三分の一程度で行けます。
これについてはまた後日、書きたいなと思います(^^)
さて、今日は今やってるパソコン修理について。
パソコン修理などの内容についてはあまり、具体的に挙げてこれずに結果のみの報告でした(^_^;)
時間もなかったのもありますが、これからはちょくちょくこういうのもやって行こうかなと。
今預かっているのは4台あるのですが、そのうちの一台を先日納めてきました。
それはデスクトップパソコンで、こちらは電源を入れてもBIOS表示すらしない。。
ここでまずやってみることは、放電作業ですかね。
AC電源を抜いて、電源ボタンを30秒ほど押し続ける。
解決せず。
次にCMOSクリアです。・・・これもだめ。
次は、できるだけマザーボードを単純な接続にしてやるために、メモリをひとつ抜いてみるとか場所を変える。
・・・ダメ。
電源ユニットか?
そう思いつつ、マザーボードをじっくり見てみると、コンデンサが膨らんでいるような。。(^_^;)
おそらく原因はこれかな。
早速マザーボードを探してみる。
コンデンサだけでもよいのですが、これ交換しても解決しないと嫌なのでとりあえずマザーボード単体を。
そうしたら以外とお手頃価格で見つけたので、即購入。
こちらのパソコン、そしてヤニと埃が酷い。
本体を庭の駐車場に持って行って、ブロワーでとことん汚れ飛ばし。
これ、うるさいので日中限定ですね(笑)
エアダスターでもできるんですが、コストがもったいないし、威力が何といっても違います。
ブロワーはほとんど汚れをすっ飛ばします(^^)
それから、CPUを外して、新しいマザーボードに取り付けます。
しっかりグリスを塗り直し、ここで私は高水準の銀のグリスを使用します。
シリコンでも良いのですが、個人的に銀の方が放熱効果も高いですので(^^)
動作確認。
心の中で拝みながら、、
無事動いた~ヾ(o´∀`o)ノ
BTOパソコンだったので、OSをインストールして、あとはドライバを当てて、最低限のアプリを入れて返納。
利益はおおむね、+18000円程度でした。
これから、もう一台のタワー型パソコンの修理をどうしようか、検討します(^^)

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m

初めての不動産投資・・・の動き
2016.10.15(15:44)
秋晴れの今日、初めて不動産を購入するために動きました(^^)これは、パソコン修理以前にずっと思い描いていたことで、自分の最終目標は不労収入であり不動産経営でした。
最近読んでいる本に影響を受けたのもあって、ネットで最近不動産を検索してみると、近場に良い物件が!
思い立ったら即行動!ということで、早速仲介業者に電話したところ、東京の業者で鍵を郵送するということに。
そして昨日鍵が届いたので、今日その鍵を持って見てきました。
コンビニ徒歩2分
大手スーパー徒歩8分
鉄道 徒歩30分
バス 徒歩5分
なかなかいい立地条件です。
そして不動産そのものは、、
安いことだけあって、なかなかの物件でした(^_^;)
部屋自体は、まぁまぁ、、リフォームすればなんとかなるかなというところ。
1階に住んでいるマンション管理をする人のところに行って話を聞くと、
問題はあるところだけど、今後改善に向けて一生懸命動いている様子。
マンションの地下階の部屋は水が浸水。。
不動産管理業者は撤退・・
まさにバブル時代の最盛期の時に賃貸目的で建ったマンション。築25年。
今は、地下の水はポンプで排水していました。
自分の欲しい部屋は、2階で湿気も大丈夫。天井を見ても水漏れはない。
ただし、天井、床、トイレ、キッチン、照明、湯沸かし器はリフォームが必要。
場合によってはエアコンもかな(^_^;)
部屋自体は安いけど、リフォーム代が結構かかりそう。
でも、利回りをみると良い(^^)
5年で元とれそう。
と思って、紹介業者に電話すると、
「昨日買いが入りました。今申し込んでも2番手です。」
ま、まじか!!!!
自分は値下げ交渉で電話したところ、それどころか買いが入ってしまった;;
2番手でも良いので、お願いしました。
良い勉強になった。これからもちょくちょく勉強しながら、副業と本業を頑張って、資金を貯めよう。

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m

9月分 サラリーマン副業収支
2016.10.13(13:07)
なかなか落ち着く暇がない日々ですが、季節はもう完全に秋ですね~
東北はちらりほらりと紅葉が始まってドライブするのには良い季節です(*^^)v
さて、今日はのびのびになっていた9月分の副業の成果を書きたいなと。
【パソコン修理副業】
9月5日 +25000円
9月8日 +25000円
9月9日 +8500円
9月9日 +17974円
9月22日 +3000円
9月25日 +14300円
9月25日 +5500円
9月25日 +25000円
9月29日 +17000円
9月30日 +9800円
パソコン修理 合計 +151074円
【せどり副業】
9月6日 +2600円
9月8日 +2600円
9月11日 +2300円
9月18日 +2600円
9月21日 +2300円
9月25日 +2600円
9月25日 +2600円
9月27日 +2600円
9月28日 +2600円
せどり副業 +22800円
【レンタルボックス】
+11000円
9月副業成果
184874円
今月はこう見ると結構忙しい中でも頑張ったなぁと(^^)
忙しい中でも常に前をみることを忘れずに!

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m
