今日は家族サービスで女川に行ってきました(^^)
2015.07.26(23:43)

今日は2歳になる娘を連れて実家に帰り、両親と妹と姪と合計6人で女川町にある「ゆぽっぽ」に行ってきました(^^)
本当は妻も行く予定でしたが、来月末にも出産しそうな感じで、今は医師から安静にとの指示を受けてるので、妻も近くの自分の実家でゆっくりと、ということになりました。
ゆぽっぽに行ってみると、新しくてキレイだし、冷房も効いて快適だし、そこで売ってた弁当も女川独自の色が出ているおいしい弁当で、大変満足でした。畳の小上がりでゆっくり出来るのも嬉しいですね。
そして何より両親が喜んでたのが良かったかな(^^)
同じ県内と言えど離れてくらしているので、毎日顔を合わせているわけでもなく、、
二人の孫に囲まれて喜んでいる両親を見ると、少しでも親孝行できているのかなと。
自分が歳をとるのと同時に、親も歳をとり、気づけば「もうそんな歳なの!?」っていうくらいになってきて、親もいつまでも当たり前に健康でいるとは限らない年齢になってきました。
二ヵ月に一度帰ったとしても一年で6回。
それしか会えないと思うと、ちゃんと孝行しなきゃなーって思いますね。
またどこか孫と一緒に連れて行こう。

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m

7月25日 副業パソコン修理 1件
2015.07.25(20:42)

ジメジメ×ムシムシの毎日ですね~ 東北ももうすぐ梅雨明けでしょうか?
そんな今日は、パソコン修理1件の報告です!
とは言っても、パソコン修理を受けて見てみたら、結構古い型でマザーボード交換が必要だったんだけど、結構金が掛かりそう;;
そういう結果をお客さんに話したら、「それじゃ新しいの買います。」という返答。
私 「○○さんはどのようなパソコンを購入予定ですか?」
客 「んーまだ決めてないけど、東芝とかNECとかかなー」
私 「パソコンをどんな風に使う予定ですか?」「動画編集とかオンラインゲームとかします?」
客 「いやいや、普通だよ。ワードエクセル、あとネットを見るくらい」
私 「それでしたら○○さんの考えている半分くらいの金額で購入可能かもしれませんよ」
ここから話を詰めていくと、9割程度の方が依頼していただけます(^^)
もちろんパソコンに詳しい人もいますが、大抵の方は 「よくわからない」 んですね。
それは、「自分の使用用途ではどの程度のスペックがあればよいか」ということがわからないんです。
だから、量販店に行って高いパソコンを買うんですね。
量販店は抱えている在庫や取引相手とのバック等の絡み、そして店としての推している商品を売りたがります。
すなわち、「買おうとしている相手に合ったパソコン」っていう訳では必ずしもないということになります。
私は在庫を抱えているわけでもないし、メーカーとの付き合いもない。
だから、中立的立場で数多く修理している中からの傾向からパソコンの選定をします。
そして、全ての設定込みです。メールもOfficeもセキュリティも。。
今回は、電源の入らないパソコンからのデーターを逐一確認して取り出し、新しいパソコンに設定しました。
これは相手に喜んでもらいますし、私も修理費用にプラスされるのでそれなりに儲かります。
つまり「win-winな関係」ってやつですかね(笑)
今回はそういう話しているうちに、「プリンターも買い換えたい」っていうことになりました(笑)
それも同じ。相手の使用用途を聞いて、ベストな物を選びました。
+34806円
7月合計 43806円

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m

7月2週目のパソコン修理利益
2015.07.19(19:58)
東北の梅雨明けももうすぐかな~ 関東は明けましたね! 夏は好きなので早く晴れて欲しいな(^^)ここ最近は本業の仕事がめっちゃめっちゃ忙しく・・・
朝が5時台に起きて帰りは10時過ぎだからもう帰ってからブログ更新する気力もなく・・・
でも、継続は何よりの力だと思っているので、出来る限り更新していきたいと思います(^^)
先週は金曜に一日早めの休みをもらって、自分の車のユーザー車検に行ってきました。
趣味のひとつで、一台4000ccオーバーの車を所有しているのですが、、
これを1ナンバーにしておりまして、要は毎年車検なんです(^_^;)
趣味の車ということで結構いじっておりまして、タイヤもこの車検の度にスタッドレスに変更しなくてはならず。。
車検終了後はまた履き替えるといった、実はとんでもなく労力を要する行事なのであります(^_^;)
車のローンは払い終えたが維持費が結構かかる・・・
古い車だから部品も定期的に交換しないといけない・・・
普通に考えたら「そんなのいらないでしょ」って言われると思いますが、「趣味」なんです(^^)
こういうキャッシュフローを徹底的に管理できないから自分は大成しないのか!?
いーや、やって見せます!!大成して見せます( ゚∀゚)
夢を現実化して、必ず手が届くように、、
という訳で、話がそれましたが(笑)先週の利益を。
ま、あんまりないんですけどね(^_^;) 今月末あたりにいくつかまとまったのを決算できると思うんですが。。
パソコン設定 1台 +2000円
これはこの前利用してもらったお客さんでインターネットが使えなくなったっていう依頼。
ルーターのスイッチをautoからoffに切り替えて終了。
パソコン修理 1台 +3000円
これはもう少し取ろうと思ったんだけど、いつも利用していただいている業者さんだし、一通りメンテした後に故障症状を聞かされ、その症状が出なかったからなんか大きくお金もらうのも忍びなく、3000円だけもらうことに。
ま、先週は副業はぱっとしませんでしたね(笑)
でも積み重ね!
そして一歩ずつ前に進みたい(^^) そのために今は勉強。
今はSEOならぬLPOについて本を読んでます。なーるほどねと。
これも読んだら報告したいと思います(^^)
7月合計 9000円

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m

たまには自分のPCのメンテナンスを(^^)
2015.07.13(00:01)

「パソコン修理屋さんってどんなパソコンを使っているんですか?」
これ、たまに聞かれます(^^)
そしてその答えは写真のPC。
スペック的にはおそらくみなさんの使っているパソコンの方が良いやつ使っていると思います(笑)
メーカー: e-machines
OS: Windows7 Home Premium 32bit
メモリ:4GB
CPU: AMD Athlon(tm) II X2 215 Processor, 2712 MHz
HDD: 320GB
使用歴: 5年
今ではヤフオクで1万円以下で売ってます(^_^;)
これまでこのパソコンをいじったのは、メモリを2GB増設したのと、ファンを一度交換したくらいです。
その他、どこも故障することなく現在に至ってます。
HDDなんてもうすぐ14000時間になりそうですが現在もエラーが出ることなく稼働してくれています(^^)
このパソコン、もうかなり元とってますw
唯一の不満な点と言えば、排熱がイマイチなところかな。
少し負荷のかかる作業をするとHDD温度が50℃を突破します。
あまり高い温度はHDDにとって寿命になっちゃいます;;
そして、最近ファンが高回転になっていました。
・・・最近メンテしてないなぁ。。 とは感じてました。
これから夏を迎えてパソコンにとって過酷な季節になります。
「その前にやっちまおう!!」
まず、ケースを開けてブロワーで埃をバンバン飛ばす。
いや~ 結構たまってました埃(^_^;)
そして、おそらくCPUグリスがカピカピだなーと想像できたので、思い切ってCPUグリスの塗り直し。
・・・ぬりぬりぬり・・・ これまでも熱暴走修理パソコンでグリスを使っていたから残りも少なくギリギリ足りた(^_^;)
そしてなくなってすぐにamazonで購入。1500円くらいだから安いもんです(^^)
メンテもバッチリ。ついでに設置場所付近も久しぶりに掃除。
しかし、この埃はいったいどこからやってくるのか;;
全部スッキリ!!
組み立てて電源を入れると、ファンが静かに(^^)
CPU温度も30~40℃あたりで推移。
やっぱり、純銀のグリスはいいね~ シリコン製に比べると塗りにくいけど、効果てきめん!そしてそんなに高くない(笑)
HDDも少し温度が下がった。 ファンにも埃溜まってたからねぇ
やっぱりパソコン長く使うならメンテは必要です(^^)
HDD内部のメンテもそうですが、ハードなメンテもこれからの季節は特に必要。
このパソコンも5年間使ったか~ 5年で色々変わったなぁと振り返る(^^)
そしてまだまだこのパソコン頑張れそうですw

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m

ヤフオク&amazon利益
2015.07.10(23:57)
今日は新しい試みが一つ結果となってでました(^^)それは、初めてamazonに出品したものが売れたこと。
今までせどりは、ebay⇔ヤフオクでしかやってなかったけど、
前から興味はあったamazonで販売してみた。
大口出品なら3ヶ月無料だから試しにと思ってね(^^)
販売したものはヤフオクで定期で売れる商品を出品してみた。
某キャラクターのグッズです(^_^;)
すぐには売れなかったけど、あきらめかけていた時になんとか売れた。
まだ商品発送したばかりで完了していないのでなんとも言えないけど、、
新しいことにチャレンジするのはわくわく感があるよね(^^)
今週は本業が忙しいすぎて副業どころじゃなかったから、今週末は少しは副業しないとな(^^)
パソコン修理も何件かたまってきたし;;
将来の自分がよりよい生活が遅れるよう、無理のない範囲で頑張ろう!!
ヤフオク +2000円
amazon +2000円
7月合計 +4000円

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m

6月〆の報告~
2015.07.02(10:07)

6月も今日で終わりましたね~
ブログに書きたいことは結構あるんですが、なかなか時間がなくて(^_^;)
あとは、仕事から帰るともう眠たくて眠たくて。。
今日は有給休暇が取れたのでのんびりとまずブログを更新しようと思います(^^)
ということで、6月30日のブログ更新内容を本日はやります!
先週末にパソコン修理返却した料金が振り込まれていたので報告。
併せてレンタルボックスの収入も入ったのでそちらもです(^^)
パソコン修理 1件
こちらは完全なHDD故障です。パソコン起動中に子供が強い衝撃を加えてしまった。。というやつです(^_^;)
調べたところ完全にHDDが物理的に壊れていて、データー復旧も色々試みましたが無理で・・
いくつかの復旧業者を紹介して、私の方はパソコン修理ということになりました。
HDDとリカバリーディスクをLenovoから購入して、修理パソコンに内蔵DVDドライブがなかったから外付けDVDドライブからリカバリディスクを読み込ませようとしてもダメ。。
BIOS画面からBOOT順番を外付けDVDドライブにして、電源入れたら最初にDVDドライブを読み込みに行かせてもダメ。
「なんで??」
DVDドライブが調子悪いのかなーと思って、別機器に繋いでみると正常。。「???」
WEBで調べても答えがイマイチ見つからないので、カスタマーセンターに電話してみる。
言われたことをやってみるも解決せず;; 待たせられてる間、自分でBIOSをちょこちょこいじってみる・・・
「読み込んだ!!」
結論からいうと、
①セキュアブートを無効にする。
②BIOS画面のUFEI BOOTをレガシーブートに変更する。
これで読み込む。
「なんのことっすか?」(;´Д`)
となりますね当然(笑)
つまりは、セキュアブートっていうのはPC製造元から信頼されるソフトウェアのみを使ってPC起動させることらしく、リカバリディスクはそれに引っかかっちゃうんですって;; なので無効にする。
あとUFEIってのは、マザーボードにこれまで当然のように搭載されているBIOSシステムに代わるシステムらしく、これからどんどんこの「UFEI」に代わっていくんだと。
なんでもBIOSでは使えないマウスが使えるとか、3TBのHDDを使用して起動させれるようになるんですって。
ま、今回はこれを解除してこれまでのレガシーモードでBOOTしてやることで解決!!
・・・いやーパソコンって深いね(笑)
知らないことも多い上にどんどん新しい知識が必要となる(^_^;)
勉強勉強ですね(^^)
+15000円
あとは、今月もレンタルボックス分の収入をゲットです(^^)
こういう不労収入にいつかはシフトしていけたらいいな~
+11000円
6月分 105000円
6月も何とか10万達成!!
正直今月は出だしのんびりだったから無理だと思ってたんだけどね(^_^;)
ありがたや~
7月も頑張ります!!

みなさんの1回の「クリック」が私の書く力の源になってます(^^)
応援してもらえると飛び上がるほど嬉しいです。ありがとうございますm(__)m
