2/27 レンタルボックス代+ヤフオク1件
2015.02.28(02:44)
もう2月も終わりますね~そして、この時期は飲み会が続く時期で、、
今週も3回飲み会あって結構疲れたっす(^_^;)
お酒は好きなんですけどねw
今日はレンタルボックスの今月分とヤフオク。
レンタルボックス +7000円
最近知り合いから不動産でかなり利益を上げてる内容を聞き改めて不動産に興味深々、、
でも、今は家も買うことになったし、パソコン修理に力を入れようかなと思ってるからちょっと休憩。。
でも、この時期に勉強だけはしっかりやりたいと思います(^^)
ヤフオク1件 +2100円
これはいつもの利益ですね。ほんとコツコツと。
でもこれも10回売れば2万円ですからね。そう考えて頑張ります。
2月合計 84720円
2月24日 パソコン修理1件
2015.02.24(22:28)
2月ももうすぐ終わりますね~ついこの間正月だったような気がするけど、、
本当に毎日が早い(^_^;)
という訳で、今日もパソコン修理1件。
今日は、パソコンが起動しないという修理。
よくあるタイプで、どこまで起動するかチェック。
BIOSは大丈夫。windows読み込み途中でエラーがでる。
どうも起動プログラムが破損しているよう。
一応HDDからデータを抜き出して、DtoDでのリカバリを試みる・・・
それさえもできない。
そしてリカバリーディスクもないとのこと。
パソコンはXP。
一応直すことはできるけど、費用がかさむし、XPだからもうサポートもない。
そのことを伝えて、新品購入を勧めました。
そして、こちらで新品パソコンの購入提案をしてみたら結構好感触。
そういうところで利益を得るのもひとつ。
お客さんも自分もよい感じならばなによりです(^^)
あとは、連絡くるといいなー
データー抜取り +7500円
2月合計 75620円
2月22日 パソコン修理1件
2015.02.23(23:16)
今日はパソコン修理1件報告です(^^)今回はデスクトップパソコンの電源が急に落ちてしまうと言った内容。
調べてみると電源ユニットに原因が・・・
電源ユニットを購入して、交換すると共に埃が半端なかったからブロワーで掃除を。
ブロワーは結構音がうるさいから、日中だけしかできない。。
ということは、土日の日中に限られるからしんどい。
平日休みのある人が本当にうらやましい!
というわけで、PC内の掃除も終わり、電源ユニットも交換し、今度はHDDのゴミ掃除と最適化。
これ全てやって、+20370円なーり!
+20370円
2月合計 68120円
やってしまった~(T_T)
2015.02.21(21:55)
パソコン修理には大きく分けて、「部品交換が必要なもの」と「部品交換が不必要なもの」に分けられます。そして、前者については部品を探し出さないと利益に繋がりません。
修理依頼を受けるパソコンの中には結構マニアックな機種が来るときがあります。
今回もあまり市場で見ないパソコン修理の依頼があり、
探していたら運よくありました!!
・・・ところが、あったことに満足してのんびりやってたら、、
もう売り切れてた(>д<)
そして、もうなかなか出てこない。。
どうしようか。。修理を断ろうか。もう少し待ってもらうか。
思い切って新品購入を促して、設定等々をサービスして利益を得るか。。
んー悩みます。
いずれにしても、仕事は即実行!! これにつきますね(^^)
私の経験から副業比較②
2015.02.15(22:04)
今日は私の経験からの副業比較、第2弾です(^^)今日は【せどり】について書きたいと思います。
私は、現在でもせどりを少しだけしています。前は本格的にやろうと思ってトライしたことがあります。
せどりとは安く仕入れて高値で売って利益をもうける手法です。
方法は主に、、ヤフオク、ebay、amazon、タオバオ、近所の店舗などなど。。
以下は私がやったことがあるせどりです。
【近所のリサイクル店で仕入れebayで海外に売却】
海外でウケそうな物を購入するんですが、リサイクル店などは良く見ると結構あります(笑)
それも地域でこじんまり運営しているリサイクル店では値札はあってないようなもの(^_^;)
ですので、数点購入を引換えにあとは商談です(^^)
かなり格安で購入できるのでお得です。
私も、アメリカを始め、オーストラリア、イギリス、ドイツ・・・
売れるたびにGoogleアースで見たりして楽しんでましたw
大体利益は1.5~2倍程度でしょうか。
ただし結構手間です(^_^;)
まず、英語で出品なので英文を作成して出品しなければなりません。
私も英語はさほど得意ではありませんが、ネットを駆使すればなんとかなります。
あとは、コツとして似ている商品を探して、その文章を参考にするとか。
一品あたりの利益が数千円なので、手間の割にちょっと厳しいなということで今はほとんどやってません(^_^;)
【ebayで仕入れヤフオクで転売】
このタイプは今もやってます。
ただし、せどりは仕入れる分在庫を抱えてしまいます。。
売れなければ保管しておけば良い物もありますし、電化製品などではどんどん値が下がるので早く売却しないと損をします。
ですので、時間経過しても値崩れしないものが大事です。
また、海外から仕入れるので送料があまりかからないものを選ぶのも大事です。
送料が高いと、ヤフオクで高値で売れても利益が薄いからです。
以上のことから、このタイプは時間経過しても値崩れし難く、送料が安い物が向いていると思います。
私も現在やってますが、上記条件を満たしているもので、定期的に売れるので助かってます。
ちなみに、毎回同じものをヤフオクで出品するので出品する際も下書きを作っておけば、出品作業はかなり楽です(^^)
【その他】
・初売りで仕入れてヤフオクで転売
⇒ 初売りで電化製品を安く仕入れましたが、他にも同じことをやっている人と値下げ合戦になり、結局利益薄に。。
・アマゾン
⇒ 出品作業は楽ですが、出品するのに結構金がかかりこちらも利益薄。。
【せどりまとめ】
・商品仕入れにはちゃんと売却できる物を仕入れるセンスと調査が必要。
・一品あたりの利益幅が小さい。しかし数を重ねればかなりの高額になることもある。
・梱包に時間をとられる。
・定期的に売れるものを見つけられれば、出品作業はかなり楽。
難易度:☆☆
1回当たりの利益:☆
リスク:☆☆
私の経験から副業比較①
2015.02.14(19:43)
今日は、私がこれまで様々な副業にトライした経験から、それぞれの難しさやメリット&デメリットについて書いて行きたいと思います。一回で全部は長くなるのでまずは今回が一回目で(^^)
【デイトレ】
これはデイトレが流行ってた時に私も夢中でやってました。
私も凝り性でやると決めたらとことん勉強して挑む方なので本も30冊以上読みました(笑)
DVDとかも購入して勝ってる人の動きを分析してたりもしてました。
それなりに勝ててコツコツ利益重ねて1年間でプラス約150万まで行きましたが、結局マイナス約50万円までいきました(T_T)
デイトレを辞めて数年後に、それまで勝ちまくってた人達のブログを見てみると、
ほとんどの人が利益を重ねることができずに失速。そしてブログ閉鎖してる人がほとんどでした。
株之助さんとかはまだ利益を重ねているようですが、ああいう人は本当に稀だと思います。
デイトレは、板の読みとかロウソク足とか色々と指標となるものはありますが、
結局大口の動き次第でガクッと流れを持って行ってしまわれます。
そして、あれは「ゲームとしてとらえることができる人」でなければ勝てないと思います。
つまり、損切りが冷静に客観的にできる人でなければ無理です。
たぶんやったことがある方であればわかると思うのですが、最初は自分のルールを決めてその通り損切りなどもできる人もいるでしょう。
しかし、色々なプラス要素や動きがあるのに、少しぐらい下がっても上がると思っちゃうのが一般心理。
損切りはマイナスですから、誰も上がる予想が容易なものを少しぐらい下がったからって切ることはなかなか・・・
それで私もコツコツ利益を重ねていたものを一気に失いました(^_^;)
デイトレは心理戦です。本当に流れを組むのであればもう少し長期でやらないと。
しかしそれでも難しいと思います。なので私はFXも株ももうやらないと思います。才能がないと判断しました(笑)
【デイトレまとめ】
・デイトレは成功者の真似事はできても誰でも成功することは絶対できない。
・デイトレは心理戦。客観的に自分を見れる人でルールを守れる人でなければできない。
・短期間で大きな利益を得る事ができるが、同じく大きな損害を受けることもある。⇒リスクが大きい!!
難易度:☆☆☆☆
1回当たりの利益:☆☆☆☆☆
リスク:☆☆☆☆☆
2月13日 パソコン修理1件
2015.02.13(21:13)
2月も中旬。明日はバレンタインですな~結婚前は色々と楽しい時期だったけども今はなんだかあんまり楽しみも薄れてしまって(^_^;)
独身時代は楽しかったなぁーと思う反面、
今は子供はかわいいし、嫁も頑張ってくれてるし、、
その時、その時で楽しみは変わってくるんですかね(^^)
ということで、今週は週初めに嫁が胃腸炎になり、、
それを看病してた自分も胃腸炎で高熱にうなされ、、
でも、子供にうつらなくてホント良かった(^_^;)
ということで、副業はほとんどできなかったけど、今日パソコン修理1件。
これは、パソコンが起動しなくなったってことで、受け取りに行ったら、
始めての形のPCで。DELLのINSPIRON zino HD というやつで、まるで重箱のような形。。
最初見たとき、「これどうなってんの??」って思いましたが、
基本的構造は一緒だろうと思い、バラバラと分解してみると、、
ま、DELLのパソコンなので基本的には非常に分解し易く(^^)
調べるとマザーボードの故障でした。 プラスHDDもかろうじての状態;;
・・・それにしてもこの形状では排熱が難しいだろうなという印象。
熱が逃げるところがなく、そしてファンもめっちゃ小さい。
これは夏場にまいっちゃうのも多いのでは! と、思っちゃいました(^^)
故障内容と概算を先方に伝えると、「それじゃデーターだけ取ってくれ」と頼まれたので、
自分がストックしてるポータブルHDDにデーターを移して終了!
+11700円
2月合計 47750円
2月9日 パソコン修理仲間募集します!
2015.02.10(05:16)
今日は、パソコン修理の仲間募集についてなんで、こういう事を思いついたかといいますと、、
パソコン修理って以外と誰でもできることで、自分の管轄エリア外だったら自分にとって不利益になることはないなと思ったからです(^^)
なので、最近のビジネス用語で言うと「Win-Winな関係」が可能だなと思いまして。
副業をやりたいけど、何をやったらいいかわからない。
これまでやってきた副業がイマイチ成果として現れない。
という人は多いと思います。
ですので、私がお手伝いと言いますか、伝授します!
具体的なところで言いますと、、
① ホームページは私が作成します。
これは、この副業の生命線であるのは集客です。それはホームページからでしか宣伝はしません。
あくまで、リスクの低い副業が目的の一つでもありますので、広告を出したりそういう出費は出しません。
そして、ホームページ作成にはコツが必要です。
キーワードを入れたら確実にトップページになければ意味がないですからね(^^)
② 事務的なことから、修理方法まで全て教えます。
スカイプなどでこちらで問題点を見ながらひとつひとつ教えます。またメール、電話でも対応します。
そういうことで、最初は5名程度の仲間募集です。
詳細の条件や費用については、このホームページのトップ画面上部にあるアイコンをクリックしてくださいね(^^)
2月7日 ヤフオク2件
2015.02.08(12:13)
さー日曜日! 今日は最近恒例になってきた週末はマイホーム探し(笑)私は家を見るのは好きな方だからそんなに苦じゃないけど、結構体力いりますねこれ(^_^;)
今週は月曜から3日間研修があり、週末は飲み2件、昨日も土曜だけど休日出勤となかなか忙しい週で。。
でも飲みは楽しかったし、研修もすごくためになったから良かったかな(^^)
今日はヤフオク2件! 最近順調だねヤフオク。
1件目 ジャンクパソコン +21000円
これはいわゆるパソコン修理の副産物です(^^)
修理を受けて部品探してたら、部品見つけたけど29000円もして;;
スペックも高いしデスクトップ一体型のレアなPCだったからかな。
でも先方は高くてもいいからって、こちらとしては使う部品はその中でも一部だったから、
利益4800円で修理した経緯が(^_^;)
でも、今日21000円で売れたってことは、そのパソコン修理は25800円の利益に!
こういう部品も無駄にしないやり方はエコだなーと(笑)
2件目 キャラクターの小物 +2800円
これはいつものやつです。やっぱりキャラクター物は好きな人はいるんですね(^^)
大体入荷価格の2倍超で売れます。こういうのの研究もしていきたいけど時間とリスクがね(^_^;)
ヒントは入荷送料が抑えられて、ヤフオクでの送料も抑えられる物。
つまり小さいものは海外から買いやすいし売りやすいんですね(^^)
合計 +23800円
2月合計 36050円