1/26 パソコン修理 1件 〜 サラリーマン副業 〜
2014.01.27(19:26)
土日にいい天気で、暖かいから色々とそういう時しかしないような、車いじりとか念入りな洗車とか色々やりたかったけど、
心のどこかで「またできるか。。」と思った瞬間、もうやってなかった(;´Д`A
やったのは嫁のご機嫌を取るために、嫁の車整備を。。
バッテリーが弱ってたから、バッテリー交換して、それからスピード違反とかで捕まりたくないからってことで、
初売りの時にイエローハットで購入していたネズミ捕りセンサー(正しくはなんて言うんだっけ ?)
を取り付け、ご機嫌をとったあとにせっせと副業を。
・・・副業自体家族のためってのはあるんだけど、どうも家族の時間をとらないと引け目を感じるんだよね´д` ;
というわけでパソコン修理1件
これは、DELLのノートパソコンで、電源が入らないのとキーボードが効かないってやつでした。
データは生きてたから、外付け HDDを購入してデーターを以降してお返しってやつです。
利益 9000円
1月合計 132,700円
全合計 1,254,939円
もしよかったらポチッ↓↓↓と押してください~(^^)


にほんブログ村
1/21 パソコン修理 1件 〜サラリーマンの副業〜
2014.01.23(19:28)
昨日も帰ってから少しSEO対策をした。今回はブログの方を。久々にGoogleウェブマスターを開いたけど、結構刺激的だった。
パソコン修理のHPがああいうキーワードで検索されているとは思わなかった。
でもなんか良かった。思ってたよりも検索数が多いし可能性はあるな(^^)
なので、このサイトも登録しておいた。
この成果がいいように働いてくれるといいんだけどね(^^)
ということで、21日分のパソコン修理を。
これは仕事終わってから近場の現場だったんだけど、Googleマップの地図でもなかなかたどり着けないような場所で;;
でも良い人だった。
内容は、メール設定。簡単だったので、何か他にないかと聞くとプリンターが繋がらないとのこと。
メーカーの人がきてもダメだったらしく、俺は「ほんとかよー」って思ってとっかかったら、
やっぱりダメだった。なんか悔しい。
色々頑張ってたら、近々新しいパソコンを購入するらしく、そのトータル設定をお願いしたいと言われた。
ラッキー(^^)
なので、プリンターのトラブルはその時改善しますってことで了承。
新しく確実な仕事をゲットできた一日でした(^^)
利益7000円
1月合計 123,700円
全合計 1,245,939円
もしよかったらポチッ↓↓↓と押してください~(^^)


にほんブログ村
1/19 パソコン修理 2件 〜サラリーマンの副業生活〜
2014.01.22(19:00)
寒い毎日が続いて、俺も本格的に風邪をひいちゃいまして、やっと良くなってきた(^^)
ほんと風邪ひくと憂鬱ですね´д` ;
やりたいこともできないし、時間はあっという間に過ぎちゃうし。
風邪ぶりかえさないように気をつけないと(^^)
というわけで今日は先週日曜日のパソコン修理の報告です(^^)
パソコン修理1件目
ソニーのVAIOでBIOSさえも起動しない症状。
これはヤフオクでパソコン買ったらしく、買って3日目で壊れたとのこと。
こわいっすね〜´д` ; 震え上がるっすね〜(;´Д`A
ヤフオクで安くパソコン売ってる時は要注意です。
実は自分も若い頃に一度同じことやってますw
この辛さはほんとにわかる。
俺の場合は、ノートパソコンを開けたらバキッてヒンジ部分が壊れた。。
よくみるとネジで穴が開けられていて無理やりくっつけてある感じだった。
そして相手はロシア人だった(;´Д`A
もう返品のやりとりもメールで英語で。。翻訳して英語で返し。。
それに対応も悪いとの最悪な感じ。。
でも結局、小額訴訟の裁判を起こして勝ちました。そして全額返させました(^^)
全部自分で手続きもやったけど、あれはいい経験になりましたw
と、話はそれたけど、状況的に不具合品を修復した跡があり、返品をすすめました。
ということで、利益は交通費の 3000円。
2件目 東芝ダイナブック
症状は、ハードディスク故障。
これはそんなに難しくない修理だった。利益は大きいけど。
パソコンは立ち上がり、ハードディスクが壊れているから交換しろとの表示が出る。
データーのバックアップをとって、リカバリーディスクを作って、
新しいハードディスクに移して、微調整して終了。
利益 24,400円
利益合計 27,400円
1月合計 116,700円
全合計 1,238,939円
もしよかったらポチッ↓↓↓と押してください~(^^)


にほんブログ村
1/18 パソコン修理4件 【サラリーマン副業】
2014.01.19(17:40)
週末は平日に修理したパソコンを返却する大事な日です(^^)前のように隔日勤務の時は平日動けないからこの副業は厳しいんじゃないかなって思ってたけど、
4月から早9ヶ月。
今の方が以前よりも稼げてる。不思議なもんだね(^^)
こんな感じなら、隔日勤務に戻ったらさらに稼げるんじゃないかと思っちゃうけど、
これがきっとうまくいかないんだろうねw
ということで早速、1件目パソコン修理。
このパソコンは電源を投入しても全然動かない。そしてパソコンもかなり古い。
どうやら部品交換が必要な感じ。
その事を言ったら、データーだけでもってことだったから、修理というよりデーター抜き取りをやることに。
こういう簡単なデーター抜き取りはあっさりと(^^)
利益 8500円
2件目~
これは10日位前に預かったパソコンで、ソニーのVAIO。
これは全く起動しなくなって、○○電気に持っていったら7万5千円って言われたとのことで依頼あり。
確認すると、データーも復旧させようと試みたけど、家電量販店でちょっといじった跡があって、
残念ながら修復不可だった。
リカバリーディスクも購入してなかったということで、それとHDDを購入しての修理。
利益 25800円
3件目~
これは2回目のリピーター。
XPのパソコンを大事に使ってる人で、今回はパソコンから音が出ないってことでの依頼。
これはドライバ更新と調整で終了。
利益 6000円
4件目~
これは先週末にソフトのアップデートで伺った人で、修理後電話あって、ひとつのソフトが更新したら全部英語表示になったってことでの調整。
これはそのソフトを入れなおして修復。
利益 0円
これはしょうがないね。前回お金もらってるから。それに毎回依頼してもらってるし。
ということで忙しい土曜日でした~
土曜頑張ったから、日曜は1件だけ。お疲れさまでした(^^)
利益 40300円
1月合計 89300円
全合計 1211539円

人気ブログランキングへ
不労収入への道のり 〜サラリーマン副業への道〜
2014.01.17(19:40)
今日でやっと一週間終わった〜´д` ;今週は月曜日休みだったのになんだかどえらく疲れた。。
そして、昨日あたりから喉が痛い。。
先週インフルエンザの予防接種を受けたばかり、、
まだ抗体はついてないだろうから、もう少し待って欲しい。インフルエンザさんよー。
でも、今週末も忙しそう(;´Д`A
副業のパソコン修理なんだけどね。ただ修理完了で返却する分が数件あるから、お金もらえるからまだテンションあがるかな(^^)
なんかのサイトで、「副業して一ケ月に3万円以上稼ぐ人は副業してる全体の一割もいない」ってみたことがある。
そう考えると、自分は副業が順調に行ってるから、忙しいけど幸せなんだな。
確かに、このパソコン修理する前は将来どうやって金持ちになるかモヤモヤしてたもんな´д` ;
なので今は頑張る!
不労収入への軍資金として足固めをしないと!
最後に、最近すごく印象に残ってる言葉を。
「金持ちになるかどうかは借金する勇気があるかないかだ」
これはパソコン修理に伺った会社の社長が言ってた。
従業員が私にむかって、「そのくらいパソコン技術あるならどこ行っても成功するでしょ!」って言葉の後に言われた。
なるほど(^^) 確かにそうだ。 重いな〜w
次の新たな副業へ 〜サラリーマン副業への道〜
2014.01.16(19:28)
今週はなんだかんだ忙しい(;´Д`Aパソコン修理の仕事も溜まってきた・・
今は、5件くらい。
ホームページを新しく更新してからなんか忙しくなってきたかも(^^)
と、いうのに俺は新たなステージに向かおうと頑張ってます!
先日、「金持ち父さん貧乏父さん」を読んでいるってことを書いたと思うけど、
深く共感して勉強になったのは、「お金に働いてもらう」ってこと。
これは本を読まなきゃなかなか理解が難しいと思うけど、
要は自分がやっきになって働きまくって稼ぐより、黙ってても金を稼ぐってこと。
つまり、不労収入だね(^^) 不動産経営とか投資とかね。
自分もこれまでは、その準備だと思ってる。
そしてこれからはそういう方向に向かっていかないといけないとも思ってる。
ということで、自分が目をつけてるレンタルスペース事業に本格的に参戦しようかなと。
コンテナの販売先についてはある程度リサーチしたから、今度はおく場所ということで、
先日は近所の空いている土地にアポイトメントするために不動産屋に行った。
解決には至らなかったけど、ヒントをもらい、そのまま今度は法務局へ。
始めて法務局って行ったんだけど、ああやって土地の所有者って確認するんだね。
大変勉強になった。
そこからまた進展があって、今は土地にコンテナを置かせてもらえるよう交渉して承諾してもらった。
結構本格的に形になってきた。利回りは40%近く。
収入は小さいけど、これを大きくしていければ(^^)
また、進展あり次第報告しまーす(^^)
もしよかったらポチッ↓↓↓と押してください~(^^)


にほんブログ村
1/13 パソコン修理 2件 【サラリーマン 副業】
2014.01.14(20:14)
連休最終日。みんなが遊びに行ってる間も、もくもくと副業頑張ってました。先日、このブログのSEOを少しやったって書いたけども、
実際副業のパソコン修理のホームページを全然更新とかしてなかったから、
久々にホームページを更新したら、その成果で(?)修理依頼が結構あって(^^)
でもその前に修理完了させないとね!
ってことで、連休最終日に2件修理完了返却してきました。
1件目はパソコンの電源が入らないってやつ。
これは明らかに熱暴走で底のゴムが溶けまくって机にへばりついていた(;´Д`A
調べてみるとファンが回ってなかった・・・。
その影響で基盤もやられ、部品交換に。 運良くHDDは大丈夫でデータ抜き取りもできた。
部品交換、ファン交換、データ抜き取りからデータ以降で終了。
利益 15900円
二件目はウィルス駆除
このパソコンはウィルス対策を全くやってなくて、ウィルス入り放題。
結局、ブラウザが自動で立ち上がり、画面が一杯になってフリーズ・・・
ってなことで、全部駆除。
5つの駆除ソフトを使って徹底的に駆除したら、症状も一切でなくなりOK(^^)
利益 10000円
2件合計 25900円
1月合計 49000円
全合計 1,171,239円

人気ブログランキングへ
1/12 ヤフオク3件
2014.01.12(17:13)
連休みなさんどうすごされてますか?自分は特に用事もなく、のんびりって感じです(^^)
子供が産まれる前は、休みの日に家にいるなんてもったいない!って感じだったから、
なんか随分環境が変わったな〜と自分でもびっくりw
結婚前なんて週末となれば必ずと言っていいほど、仙台で飲み歩いて帰りは翌日〜って感じだったから(;´Д`A
ということで、今日はヤフオク3件発送してきました。
1件目 イーサネットコンバーター 3400円
これは、パソコン修理先のお客さんが新しいの買ったからいらないってことで引き取ったもの。
ちゃんと動くんだよ。
2件目 内蔵DVDマルチドライブ 850円
これも捨てるパソコンからとったやつです。
3件目 iPadのシリコンケース 1350円
これは、自分のiPad用に購入していい感じだったんだけど、これを装着しちゃうとカバー兼キーボードが着かなくなっちゃうことが判明して出品することに。
ヤマダ電機で1100円で売ってたからそれより高く売れちゃったw
これとは全然話が違うんだけど、正月早々失敗しちゃったことがあって。
初売りでせどりで一儲けしようと考えて、元旦に新聞広告をしっかりみて、
iPadやiPhone用のスピーカーが価格コムとかと比較すると1万円くらいの利益がとれそうだったから、
翌日車で5分のヤマダ電機に開店時間くらいに行ったら、それがまだたんまり積んであって。
もうまとめて4台購入して翌日出品したら、、
もう値崩れ必死で(;´Д`A
購入価格くらいで売り抜けたらよい方で。。
もうこの手のせどりはもうやらないと心に決めたのでした。
利益 5,600 円
1月合計 23,100円
全合計 1,145,339円
もしよかったらポチッ↓↓↓と押してください~(^^)

人気ブログランキングへ
1/11 パソコン修理1件
2014.01.11(16:44)
今年初のパソコン修理での収益です(^^)今回のは、先月分+今月分の月がまたいだダブルでの支払いでした。
依頼主はもう設立当初からのお客さんで、
先月は依頼主が彼女へパソコンを購入してあげたってことで、それの設定を任されました。
彼女にパソコンを買ってやるなんて太っ腹っすね~
そして、今月は依頼主の自宅のパソコンの調整でした。
依頼主は以前にパソコンをウィルス感染させてしまった経緯があってから、
自分でソフトウェアのアップデート等をするのも怖がってしまい、
やらなければならないってのは理解してるのですが、どうもそれがトラウマらしく、、
今回もですが定期的にパソコンのウィルスチェックやソフトウェアのアップデート等のメンテナンスを依頼されるんです。
そんなにお金はもらいませんが、、ちゃんとやると大きい仕事もくれるのでありがたいですね(^^)
利益 10000円
1月合計 17500円
全合計 1139739円
もしよかったらポチッ↓↓↓と押してください~(^^)


にほんブログ村
金持ち父さん貧乏父さん
2014.01.09(20:08)
本が好きで良く読む。何の本かは忘れてしまったけど、
「本は安価で手に入り、そして上級な知識を得るのには最良の道具」
って言葉をどこかの偉い成功した人が言っていた。
自分も「確かにな〜」と関心したし、現にそう思う。
今副業の収入源であるパソコン修理も、雑誌に成功者の話が載ってたから
自分でもできるんじゃないかなーって思って始めたのがきっかけだったから。
本は全てが良い内容ばかりだとは思わないけど、
とても参考になるし、ヒントになることが多い。
というわけで、前置きはこのくらいにw
自分は主に、パソコンの本とかビックトゥモローのような読むと勉強になる本だけど、
今は【金持ち父さん貧乏父さん】を読んでいる。
もう流行りはすぎたのかもしれないけど、、
色んな人たちが良い本だって言ってたから(^^)
まだ読み始めたばかりだから途中までの意見だけど、
これはなかなか面白いね。
考え方とかっていうのは本当に大事で、
この本はこれまでの教育や一般的に「あたりまえ」と言われていることが、
金持ちになるという目的に対して本当に良いのかって考えさせられる。
これから具体的な方法ということについて掲載されているようなので、
じっくり読んでいきたいと思う。
さて、今は自分の保有してるパソコン修理は5件。
これからの週末で少しずつ修理完了して返却していかないと。
最近すごく寒いから、みなさんも健康に気をつけて頑張ってくださいね(^^)
もしよかったらポチッ↓↓↓と押してください~(^^)


にほんブログ村